今日8月30日は冒険の日だそうです
私が冒険の言葉を使うのは、本当に冒険されている方に失礼になりますが
股関節悪い私にはある意味冒険でした(友達や先生に迷惑をかける可能性)
小学卒業記念の遠足で、高知県と愛媛県の境にある中津明神山に登ったことです。
私の出発は現久万高原町の柳井川地区からスタートでした
所要時間は忘れましたが、かなり歩いたと、記憶しています
さいわい、股関節の方は何ともなかったのですが
登りがきつくて、みんなについて歩くことができず少し遅れました
その時友達が私のペースに合わせて一緒に登ってくれました
やっぱり友達はいいですね
頂上まであと50分ほどくらいところの雑木林を抜けると
涼しい風と、くま笹の揺れる音が迎えてくれました
そのお迎えのおかけで、疲れも(どこふく風)飛んでいきました。
少し遅れましたが無事に頂上にたどりつき
2~3時間あったでしょうか、楽しい時間を過ごし下山しました
くわの実
ひとりの力はみんなの力
知恵を出し合い、励まし合って
明日を信じて働く仲間 トライ