斎灘(いつきなだ)の岩礁に立つ灯台(航路標識)は赤い色(写真)。

 

 

夕日に照らされているからかしら。

 

調べてみるとそうではなく、

航路の右舷が赤い灯台になるとか。

 

入港するときにもやはり、

右側に赤い灯台が位置する。

 

この辺りの水路は難所(座礁予防)ゆえに、

見えるだけでも二つの灯台(写真)が設置されています。

 

 

確かに岩礁周辺は潮流が厳しく、

そこで育った鯛も身が引き締まり赤い色。

 

紺碧の海も夕日に照らされて、

辺りはすっかり赤い色。

 

そこへ風に吹かれた早咲き桜のピンクの花びらが、

水面に浮かんでよりいっそう赤い色。

 

夕日がすべて沈んでしまうまでは赤一色。

 

ああ日脚が伸びて、

瀬戸内海が燃えている。

 

 

      by啄(そったく)童子

 

  失敗は未来へのスタートスタートだから、

           その勇気の一歩には新たな道ができる!!  トライ 

 

ペタしてね