大洲平野を流れる一級河川肱川に畑の前河川敷(写真)がある。

 

 

春に菜の花、

夏にひまわり、

そして秋にはコスモスが咲き誇る。

 

過日訪ねたときはコスモスが咲き乱れて、

別のコスモス畑の一部はもう処分されてトラクターが土を耕し始めていた(写真)。

 

 


それでも通称赤橋の下には今年のコスモスを惜しむように、

人々が畑の中で揺れる花の波間に身を委ねている風景(写真)。

 

 

いつも花の終わりは寂しいが、

か細いコスモスはやがて冬を迎えることに相まってより寂寥感が漂う。

 

川面に浮かぶ枯れ葉が流れるように、

それぞれが時の流れに応じて冬支度をしなければ。

 

賑わいの秋桜が終われば、

どこかで「ツイてないわ」とぼやく冬桜がひっそりと咲く。

 

 

      by 啐啄(そったく)童子
 

    ふたご座仲間ふたご座の励まし力に変えて 応援

                          明日を信じてニコちゃん踏み出す一歩GOGO トライ 

 

 

 

ペタしてね