来年の国体を控えて松山市内の交通渋滞を解消すべく、
周辺道路とりわけ、
自動車専用道路が段階的に共用開始されています。
先日伊予市方面からの帰途、
国道56号線をそのまま進むのではなく、
途中余戸方面から右折して専用道路に乗っかったのです。
最終の松山インターまでは全線開通しているわけではないので、
一般道路に下りてまた本線に合流。
そして間もなく最終出口(写真)に。
複雑な標識表示をしっかり注意して見てないと、
インター入口にハンドルをきってしまいそう。
それほどに少しずつ街(写真)が変貌していく。
これからもいつまでも便利さを享受できる市民のひとりでいたい。
by 啐啄(そったく)童子
みんなでエールo(^▽^)o希望に燃えて
チームプレー夢を描く
トライ