だいたい桜の開花から、
ほんの少し遅れて咲くのが桃の花。


桜はサクランボのように花柄が長く、
少し短いのが桃の花だから気をつけて観察すればすぐ判ります。


同じところから葉と二つの花が出ていれば、
それは桃の花。


それも同時に出るからすぐ判ります。


以上の点から、
これは桃の花(写真)。



桃の花です童子














それも実は生っても硬くて小さく、
美味しくはない。


たぶん花を愛でるために植えて、
育てているんでしょうね。


実は傷みやすく虫除けに袋を被せたり手間が大変で、
少しなら美味しい桃を買った方が効率的。


桃は木偏に、
物事が起こりそうな気配の意味がある兆(きざ)し。


それが手偏になれば挑戦の挑(いど)む。


これから私にも何か起こりそうな、
そんな予感がする春の訪れ。



      by 啐啄(そったく)童子


  歩め!sao☆進め!歩く羽ばたけ!羽根パープル上反レインボー羽根パープル上反レインボー
   仲間と 友達 共存共栄する !! トライ株式会社
ペタしてね