1981(S56年)に全国菓子工業組合連合会が制定した「お菓子の日」
だそうです。
お菓子の日は毎月15日だそうですが、特に今月はバレンタインデー
の次の日なので特別な日、だそうです。
昔・昔お菓子の神様を祀った例大祭が15日行われていた故事にちなんで
いるみたいです
お菓子と言えば、私は今のお菓子はあまり食べません
でも時々買うことがありますがどちらかと言えば「駄菓子」が好きです
駄菓子の中でも(かりんとう・甘ナットウ・米のパットライス・栗ぼーろー)等を
よく食べ, 飲料水は、ラムネ、ニッケシュ等をよく飲んでいました
そんな中夏の季節、首を長くして待っていたのが
おじさんが金を鳴らしながら売りに来るアイスキャンデー
小豆が入ったアイスキャンデーを買っていましたね
美味しかったです
今は
駄菓子の方は奥さんがたまに買ってくるので、その時だけ、
少し食べます。
あっきーら
寒気に負けないで働ける幸せ
歓喜に満ち満ちた トライ株式会社