歳末になるとやたら宅配が増える。




今朝も届いた荷物の中に細長い箱。




季節柄初め新巻鮭かと想ったがそうではなく、


泥は付着していない水洗いされた、


瑞々しいレンコン(写真)の固まりが並んでいた。






レンコン




















それはでっかいジャガイモを連想させるほどの色艶で、

レンコン好きの私を喜ばしてくれる
冬の食べ物ですね。





料理方法にもいろいろあるが、

レンコンの天ぷらは一番好きですね。





レンコンには葉柄(ようへい)に酸素を送るための通気孔として、

10個程の孔(あな)があり、
このユニークな形を「見通しがきく」として、
おめでたい席での料理によく用いられます。




「あいつはレンコンを食っている」
なんて先の読める人のことを評したりします。




よく似た諺(ことわざ)には、
非常に利口で賢いさまのたとえに「目から鼻へ抜ける」がある。




これなんか栄養が「芽から花に抜ける」レンコンに当てはまらないだろうか。





      by 啐啄(そったく)童子






 寒気寒~スティッチに負けないで働ける幸せ顔

      歓喜
嬉し泣きに満ち満ちた トライ株式会社





ペタしてね