こんばんは まっさんです
スーパーに買い物に行くと、夏野菜が沢山並ぶ季節になりました。
次男が、トウモロコシを見つけて「食べた~い」と言うので、
はい!「自宅で焼モロコシを作るでござるの巻」
まず、トウモロコシの皮を剥きます。初めて剥きましたが、繊維が
凄いですね! 残念な事に1本は歯抜けモロコシ・・・・・
沸騰したお湯で3分間トウモロコシを茹でます。空いた時間で、醤油に
砂糖を入れて甘辛ダレを作りました。
茹でた後は、ラップに包んで暫く置いておきます。そして、網を温めて
茹でたトウモロコシを乗せて、タレを塗りながら焼いていきました。
部屋中に焼モロコシの香ばしい香りが充満しました。そして
出来上がり!! 食べやすく切ってサイコロステーキの
付け合わせにのせました。(^・^)
気になる子供達の評価は・・・・・・今回も星1つ
次こそはと心に誓い、修行の旅は続くのであった。
まっさん
夏の野菜と言えば かぼちゃ
かぼちゃと言えばパンプキンチーズケーキ
おぃしぃスイーツは
おでカフェ.
へ