すっかりそのままになってたロケ地めぐり..
BOOK OFF隣の不動産屋さん
トライアル
夜中にこっそり続きです



ようやく山田屋さんを見つけた私たちはさっそく中へ..
お昼時も過ぎていたせいか、中に入るとすぐに奥の座敷へと案内されました

通された部屋はテーブルが4つくらいある部屋
窓や扉の感じはどこの部屋も同じような感じでしたが、ウヒョンがいたお部屋はあきらかにここではない様子‥
とりあえず注文を済ませ、来られた店員さんに思いきって聞いてみる事に!
どうやらその方はその日の事をご存知なかったようで、近くにいらした別の店員さん数人にも聞いてくださいましたが、みなさん

なご様子




全店員さんにまで話がいっていないとこをみると、まだ尋ねた人は誰もいないんだな?
写真を見せると「あらっほんと!確かにうちの店ですね!どの部屋かしら?」と今度はみんなで部屋を探しはじめて下さって..すみません

あっ、もちろんお客さんは誰もいらっしゃらなかったからですよ〜

「あっ、ここだ!わかりましたよ〜」と連れて行ってくださった部屋はすぐお隣のこの部屋と同じくらいの広さのお座敷
確かに後ろの扉の感じは似ているけど、でもちょっと違う..
ともともさんが、扉の横のスイッチの形が違うからここではないみたい..と
さすがナムペンちゃん、よく見てたね~

みんなでもう一度写真を確認

決め手となったのは扉の横に少しだけ写っている電気のスイッチと足元にあるコンセントの差し込み口

あーっ、ここだ!ここだ!
確かにこの部屋ではあったけど、ウヒョンが座っていたのはこの部屋の入口の扉前

どうりでわからないはず

ふだんココにテーブルは置いてないんだそう‥
写真を撮るのにこの扉の前にテーブルを持ってきたのか、それとも多人数だった為テーブルをくっつけたのか..
すると店員さん、この場所にテーブルを移動させてくれたんです

「あの日は特にここでの撮影でというわけではなく、柳川での撮影を終えた後にみなさんでお食事に来てくださったんですよぉ^^」と話してくださいました

嫌な顔ひとつせず、こんなミーハーなおばちゃんの一言にここまで親切に対応してくださって、もうほんとに申し訳なく感謝しかありません

うなぎのせいろ蒸しも美味しくいただきましたよ

ごちそうさまでした

レジでお礼を言って会計を済ませ、このまま次の目的地、船小屋温泉の近くにあるピンクの建物が可愛いあの写真館へ向かう事に..
最初は電車で行く予定でしたが、お店で尋ねると車で行っても20分位だということだったので、時間短縮と足を休めるためここはタクシーで移動することに..
またこの運転手さんがとてもいい方でね〜

それはまた次回にでも..
あっ、この周辺で撮ったお写真もいっぱいありましたよね
ちゃんと行って撮ってきましたよ


スタンドの兄ちゃんが見てるので前を通るふりして歩道からパシャ

どなたかお買い求めになったのねー‼︎
んっ⁉︎ ま、まさかっ

トライアル
そんなこんなで柳川駅から歩いてこれるのはここくらいまでかなぁ‥
私たちは今回電車で柳川へやってきたのでかなり歩きましたが、車で来られた方はあっという間にひとまわりできる距離ですね

やっとここまできました!次は筑後市へと続きます
