暮れも押し迫り、なんとなく慌ただしい毎日となってきましたね

大掃除やらなんやら今年こそは早めに済ませようと毎年思うのですがあれよあれよと言う間に今年もあと数日となってしまいました

皆さんはいかがお過ごしですか?
こんばんは、ひめママです



そんな中‥とは言ってももう半月以上前のお話ですが、なむペンのともともさんをお誘いして長崎へ1泊2日の旅へと行ってきました

12月10日土曜日‥
そう!この日はソウルでピニのファンミーティングがあった日
行きたかったー!
すごく行きたかったのにー

10月末の2度にわたる横浜遠征(インザハイツね♪)でそのファンミの参加費以上に使ってしまったのです〜
その直後の申し込みは私にはちょっと痛かった!

そんな訳で今回は泣く泣く断念

そんな時、長崎スピさんのツイで見つけたスピ会参加へのご案内

ソウル行きは無理だけど長崎くらいまでなら..
ピニには会えないけどピニがだ〜い好きな仲間たちには会えるっ

くっそー!ならばその仲間たちと盛り上がってやるーっ
ってことでいざ長崎へー


そこで、せっかく長崎まで行くんだから今ちょうど博多-長崎間を走っているキスマイトレイン(特急かもめ)に乗って行こうということに‥ピニじゃないけど、まぁ7人のアイドルつながりってことで..

これね
キスマイ★エキスプレス

とても好評なようで朝早かったにもかかわらず満席での出発!
パンフレット(駅には置いてなく1人1部のみの取り寄せ)を手にしたファンの方たちかな?いっぱいいましたよ

私も一応取り寄せたけどね
エヘッ!

いいなぁ‥ピニもこんなのあったらいいのにぃ‥
‥てか
以前山手線で走ったよね!ピニのプレミアムトレイン


シズバの時だからもう4年くらい前になるのかなぁ‥
こんなラッピングトレインではなかったけど、車体も車中も中吊り広告までぜ〜んぶピニのポスターだらけ!モニターでは映像も流れてたよね♪
またそんなの走んないかなぁ‥

ちなみにキスマイ★エキスプレスの車中は特に普段とは変らない様子でした。
特急列車で博多からおよそ2時間‥
9:50 長崎駅に到着です!
列車を降りるとホームには写真を撮る人たちでいっぱい
そこには大型パネルがいくつも置いてあるんです♪

改札を出てからもいたるところにパネルやポスターが‥駅前のスクリーンには映像も流れてましたよ

こ〜んな感じで私たちの長崎の旅は始まりました

とりあえず予約していた駅前のホテルに荷物を預け、時間までスピ会会場近くの中華街をぶらぶらすることに‥
時間も早かったため人影は疎ら‥
お店もまだ準備中のところが多かったようで近くのカフェで軽く食事を済ませてから行こうという事に‥
あっ、路面電車にも久しぶりに乗りました

私がちっちゃいころは福岡の街にも路面電車走ってたんですよね〜!なんか懐かしい‥
そうこうしているうちに時間となり
12:00 会場に到着です

ほぼ初めてお会いする方たちばかりでなんだかドキドキ

長崎・佐賀・福岡の各地からちびっこペンちゃんたちも含め13名が集まりました

まずは長崎スピさんが用意してくださったツリーやお料理にみんなで仲良く飾りつけ

全員揃ったところで乾杯でスタートです!
最初は簡単に自己紹介‥
みょんすペンさんとなむペンさんが若干多かったかな?
それからみんなでADVANCEを鑑賞しながらのおしゃべり

人見知りですが参加できますか?とお尋ねした時に、こちらも人見知りの方たちばかりですよ〜とお返事をいただいてたんですが、そこはピニが大好きなスピちゃんたちの集まり

すぐにみんな打ち解けDVDもそっち退けでワイワイとピニの話で盛り上がります

“2016.12.10 スピ会in長崎”の文字が入ったピニのケーキも登場

そんぎゅさんのお顔のところは私が美味しくいただきましたー

5時間くらいいたんですけどね!
いや〜それにしてもこの場所いいです

結構ひろいお部屋でDVDも観れるし、ソフトドリンク飲み放題つきでお部屋代1人1,000円なんだそう

またお料理の持ち込みができるっていうのもいいですよね

福岡でもこんなとこあったらいいのになぁ‥
ご存知の方いらしたら教えてくださーい!
連絡先を交換し次は福岡でも開催することを約束し、とりあえず一次会はこれでお開き!
ここで帰られる方もいらして名残惜しかったです

また必ずお会いしましょうねってことで二次会のお店の前でバイバイしました

これよりは場所を変えて夜の部へ突入です!
場所は韓国料理のお店 “明洞”
サムギョプサルにこれは海鮮チゲ鍋かな?カニやエビがいっぱい入ってましたよ!
まだまだたくさんのお料理もあったのに話に夢中で撮るの忘れちゃいました

そしてまたここでも違うピニのケーキが用意されてて感激!準備や手配など大変だったでしょうに..
いろいろと楽しい時間をありがとうございました

今回思い切って長崎まで行ってほんとによかったー!さらに友だちの輪も広がって嬉しい

なんかちゃんとしたお礼も言えないままになっていましたのでこの場をおかりして‥
長崎スピのみなさん、参加されたみなさんありがとうございました♪
楽しかったですね〜♪
またお会いできる日を楽しみにしています

そしてまたこんな素敵な出会いをつくってくれたピニにも感謝です〜

ありがとっ!
そして‥オマケです
長崎は福岡と違って見てまわれるところがいっぱい!
お仕事ではたびたび訪れる長崎ですが、せっかく行ってもいつも駅と現場の往復でなかなかゆっくりできなくて‥なので今回の長崎行きは観光も楽しみのひとつでした

翌日、路面電車の1日乗車券を買っていろんなところを回ってきましたよ

オランダ坂から大浦天主堂、そしてグラバー園を散策‥
どこも長崎を感じられる場所ですよね

グラバー園から見る長崎の街並みも素敵でした

中には入ってないんですが本殿や中に入って最初の門が国宝なのだそう!肝心なとこ見てない

浦上天主堂の中は写真が撮れないんですがステンドグラスがとても綺麗でした

そして、長崎駅のイルミネーションも‥
昼とはまた違った印象!
夕方の列車を予約していたためバタバタと回りましたが今回も柳川と同じくらいかなり歩き回ったみたいです!
ともともさんの万歩計では今回も軽く20,000歩超えてました

今回も頑張りましたね!
帰りにた〜くさんのお土産を買って私たちの楽しかったスピ会in長崎の旅はこれで終わりです

機会があったらまたぜひ訪れたいと思います♪
また行こ〜ね
