汝矣島の続きです

“INFINITEの森” から漢江の方へ向かって降りて行くと、ちょうど真下あたりにはたーくさんの子ども連れの家族や若い人たちで賑わっている結構おっきなプールがありました

そして漢江の向こう側はソウルの中心部になるのかな?高層ビルが立ち並んでいますね!
漢江沿いのこの川岸一帯が “汝矣島漢江市民公園”というようです

あっ、漢江市民公園といえば‥
先日じょんちゃんのセンイルでバルーンがあげられていた場所もこの公園のようですね♪
調べてみたら汝矣ナル駅のすぐ下あたり

私たちもピニの森からこの駅のところまでず~と公園内を歩いてきたのでそんなに遠くは感じなかったけど20分くらいは歩いたかな?
じょんちゃん!
そういえば私、まだおめでとう言ってなかったよ‥

すっかり遅くなっちゃった!ごめんね

遅れ馳せながらこの場を借りて‥
じょんちゃん♪
23歳のお誕生日おめでとう
これからもひょんたちの愛をいーっぱいいっぱい受けて、まだしばらくはそのままの可愛い可愛い末っ子そんじょんでいて欲しいな‥

‥てか、そんなお兄ちゃんたちの事これからもよろしく頼んだからね

いよいよワールドツアーも本格的に始まって‥
台湾どうだった?楽しかった?
このあともみんな元気に、そして楽しみながら世界中を飛び回ってくれたらなぁって思います

また日本に来てくれる日を楽しみに待ってるからね

あっ、そうだ‼︎
来月の玉アリ、わたし行けることになったんだった

またすぐに会えるね♪ 待ってるよ~٩(ˊᗜˋ*)و
あなたにとってさらに輝かしい1年となりますように


公園内にはプールの他にもサッカー場やサイクリングロード‥
ここでみんなずぶぬれになって遊んでたね♪
※ゴマ粒より
もう少し先に進むと‥
この時はテントがあったけど、ここはおそらく横の壁の感じや置いてある箱型のいす?からして‥
そしてこの橋の下を通り抜けたところあたりが、たぶん今回じょんちゃんのバルーンが上がってたあたりじゃないのかな?
この他にもレンタサイクルやコンビニ、なんかステージみたいなところもあったよ♪
近くにはKBSやMBCの放送センターなどもあって次回はぜひそちらも見学してみたいです

そうだ!ゴマ粒のこの回で宿舎でお留守番をしていたソンギュさんとみょんすが作っていたコレなんていう食べ物だっけかな?
スイカに牛乳とサイダー入れてたやつ

なんというか、牛乳の味でもない‥サイダー?でもないな‥
だけどお口がチクチクって‥

いや、ただそれだけの話なんだけどね♪
ちょっと思い出したもんで‥

宿舎めぐりで見てきたと言っていた望遠洞のその最初の宿舎。とうとうなくなっちゃったんですね?

























