もうみんなツアーの申し込みしましたか?


待ちに待った日本でのツアー♡

み~んなが希望のとこで参戦できるといいね♪

私もいま、娘や友だちを巻き込んで作戦考え中で~す(*´σー`)







もうずいぶん前に投稿しようとして下書きしてたもの

スッカリ忘れてました・・σ^_^;




ぎゅったんも気に入ってくれたKポ界ではちょいと有名になってきた“一蘭”のラーメンラーメン



美味しいよね~ v( ̄ڡ ̄o)v

本場福岡にもぜひぜひ食べに来てほしいよン♪




でも福岡に住んでるからって個人的にはそんなにラーメンって食べに行くことないんですよね!

博多の人はいつも “とんこつラーメン” とか “辛子明太子” 食べてるイメージですか?



ラーメンもいいけど、どちらかというと “うどん” を食べに行くことの方が多いような気がします。


博多でうどん?と思う方も多いと思うんだけど、こちらのうどんは讃岐うどんのようにコシのあるものとは違ってやわらか~い麺なんです ღ˘◡˘ற


パスタやラーメンは硬めが好きだけど、うどんは断然柔らかい福岡のうどんが好きです~(๑´ڡ`๑)


特に “ごぼう天うどん” なんか最高に美味しんだけど、他のとこにはあまりないそうですね!




うどんが好きだというみょんすー‼︎

ぜひぜひ 福岡のうどんも 食べにきてねーv(*'-^*)-☆




ぜひ機会があったら皆さんも一度食べてみてください(人'v`*)






..ということですが、今日はやっぱりラーメンの話ですパー



実は私が住んでいる街のほど近くには “一蘭の森”というのがあるんです(b'3`*)


今月のはじめに福岡に帰って来ていた下の娘が、久しぶりにラーメンが食べたいなぁ..というので、それならば!とさっそく連れて行ってきました(๑´ڡ`๑)




今年7月にオープンしたこの “一蘭の森” には、東京ドーム2個分の敷地にラーメンが食べれるお食事処はもちろん、音と光の庭園やラーメン博物館などなど5つのゾーンが存在しています☆


場所はすぐお隣の糸島市
( 福岡県糸島市志摩松隈256-10
年中無休10時~25時 ☎︎092-332-8902 )


海も山も近い自然豊かなところなんだけど、公共の交通機関が通ってないので車じゃないと行けないチョット不便な場所にあるんです^^;


うちからだと車で15分くらいかな..🚗

突然あらわれる竹林に囲まれた、だだっ広い敷地と建物!
なんと駐車場には600台もの車がとめられるそうです d( ̄  ̄)


駐車場を出るとすぐに入り口(*'▽'*)


多い時は時間待ちで整理券が配られるみたい..
ちょっとしたテーマパーク?(゚O゚)

※こちらのお写真はお借りしましたm(_ _)m







そして..
長い竹林の歩道を通り抜けると順路を示す立て看板が..



この日は平日の昼間ということもあってひと気は疎ら・・
お昼時だけどわざわざくるには街からはちょっと離れてるからね!



以前行った時は外のベンチでも食べてる人、いーっぱいいましたよ!
休日とかだったかなぁ?


周りはホントにな~んにもないこんな感じの山の中

25時までやってるってことだけど夜行くには道中ちと怖いかな..( ̄▽ ̄||)






ラーメンだけ食べるのももちろんOKなんだけど、せっかくやって来たので順路に沿ってひとまわり!


まず順路の通りにすすんで行くと1️⃣の“音と光の茶庭”
ここは暗くならないと意味がないので一度帰ってまた夜あらためて来ようということに..

光の点灯は日の入り時刻によって違うそうで、この日は17:50点灯とのこと!
なので後ほど( ̄^ ̄)ゞ





この茶庭の入口前を通り抜けると..
次は2️⃣の “美味しいラーメン生産工場”





※このお写真はお借りしましたm(_ _)m

見れるところは一部だけ
まあ、ここはガラス越しに通り過ぎるだけな感じです^^;





そして3️⃣の“とんこつラーメン博物館”


通路の反対側の壁にはたーくさんの芸能人の方のサインが展示してあります。
ジャニーズや芸人さんのが多かったような..

各店舗から集めてきてあるようなんだけど近年のものではないですね!





あ~っ!Kポ界からはこのお方のがありました q(q'∀`*)
これはそんなに昔のではないんじゃない?

“ BIGBANG V.I ” スンリ씨のだね♪


これは一蘭のTシャツにサインしてあるのかな?

お好みの注文票?と一緒に展示してありました q(q'∀`*)
全部基本で注文したんだね~♪






そしていよいよ4️⃣ “お食事処”
ここではお好みの環境で食べることができるんです(b゚v`*)

昭和10年代・20年代・30年代のブースや、中庭で食べる自然DEラーメン!
私たちは一蘭おなじみの味集中カウンターでいただきました。


私も全部基本で注文^ ^


デザートには食パンアイス!をいただきました(人'v`*)
味は3種類! 私はストロベリーで・・

焼いた薄目の食パンにアイスがはさんであるだけなんですが美味しかったですよー(๑´ڡ`๑)






そして最後は5️⃣ “お土産販売処”

東京のお友だちにと娘が買ったのは福岡限定の「一蘭ラーメン」と「缶バッチ」

他にもいろいろありましたよ(b'3`*)


たくさん書いちゃいましたがあっという間にひとまわり!
お腹もいっぱいになってとりあえず一旦帰宅します。




そして18:00
“音と光の茶庭”を見るために再び一蘭の森へ

茶庭の方はワンオーダー制で入場可能
..とは言ってもペットボトルの飲み物とかアイスとか何か1つ買えば入れます!



中に入ると竹林で囲まれた庭園
真っ暗な広ーい庭園の真ん中に1本の歩道とベンチ
見えるのは音楽とともに竹林を照らす色が変わる光





その日は171年ぶりの奇跡「後の十三夜」
ベンチに座り、幻想的な光の中で光輝く「スーパーミラクルムーン」をしばし鑑賞


実際はもっとキレイです。うまく撮れなかったよーあせる






「一蘭の森」
近くに来られた際には、ぜひこちらにラーメンを食べにいってもオモシロイかもです v( ̄∇ ̄o)