ひめごと。 -26ページ目

デザート。

今日も今日とて終電帰り(笑)

稽古後ごはん好きだけどね、時間があっという間だょね。


もともと動ける役者ではないと思っていますが、

せめて風凛時代の身体を取り戻したい今日この頃です。

いまの自分を知ろう(`・ω・´)



ひめごと。-130526_0116~01.jpg
デザートを食べてないなと思って、こんな時間だけど購入。

しっかり抹茶のお味で好き。

やるな100ロードキドキ


10時開始だょー。

暖かくなってきたから出歩く人が増えたのか、

明け方近い深夜にも関わらず、

この数日の夜勤帰り(徒歩)に声を掛けられます。


今日は触れられた右肩が、なんとも気持ち悪いゎもう(-Д-)サワラナイデ


駅近くのザワザワ感が嫌で、近道でもあり住宅街を突っ切って帰ってるけど、

これから夏の間は、人が多い道を選んだほうが良いかもですね。


1年近くこうやって夜歩き生活をしていますが、

こんな頻繁に怪しい人に出逢うのは初めてです。怖。

(別に怪しい人ではないかもだけど)


昨年どうしてたっけなぁ。。。


毎度毎度感謝してはいますが、

送ってくれる同じ方向のバイト仲間たちの有り難さを改めて感じました。





・・・・と、今日の帰り道の話は置いといて・・・


本日10時より、7月公演のチケット販売開始ですょー!!!




寝ちゃったら10時を過ぎちゃう気もしているので、

こんな時間に更新すみませんww


久々の今さん専用予約ページです(笑)

ここから予約していただくと今さん喜びます←

是非ご活用ください(*^∀^*)


↓↓コチラ↓↓

http://ticket.corich.jp/apply/45300/009




○●○●○●○●○●


7/17(水)~21(日)の5日間!!


天幕旅団 #6

『波よせて、果てなき僕らの宝島(ネバーランド)』

脚本・演出 渡辺望


●出演●

加藤晃子 佐々木豊 渡辺実希 渡辺望(以上、天幕旅団)
青井そめ 土谷朋子 牧野ななわり
今舞姫子 志波景介 とまべちゆうこ ミウラケン


●日程●

7月17日(水)19:30
7月18日(木)19:30
7月19日(金)15:00★/19:30
7月20日(土)15:00/19:00
7月21日(日)15:00


●劇場●

中野 ザ・ポケット

http://www.pocketsquare.jp/the_pocket/index.html


●チケット●

前売:3300円、当日:3500円
高校生以下:2000円(要学生証)
★印⇒平日昼割:2800円(前売・当日共)


●スタッフ●

舞台監督  吉田慎一 【Y‘s factory】
照明     辻渉 【(有)ライズ】
音響     宮崎裕之 【predawn】
舞台美術  鎌田朋子
衣装・メイク 渡辺実希
宣伝美術  鈴木ねじ
演出助手 海野広雄(オフィス櫻華)/木村力
当日制作 村田裕子(LiveUpCapsules)
企画・制作 天幕旅団


<<ストーリー>>

さて、何の話をしようか?すごい話は色々あるよ。
なんせ僕は、七つの海を六つまで旅したことがある、
この世で稀に見る冒険家のオウムなんだから。
逆さに降る雨の話?スクーナー船より大きい白い竜の話?
歩くたびに形が変わる不思議な森の話?それとも・・・


 いいよ、あの島の話だね?
  聞くの、ちょっとだけ覚悟がいるよ。

天幕旅団♯6は、大海原を旅する本歌取りファンタジー最新作。
次回は、「宝島×ピーターパン」。名作童話をダブル本歌取り。

気がつくと僕らは、穏やかな海に漂っていた。
空はどこまでも青くって、海もどこまでも青くって、
空と海の境目なんかないくらい、何もかもが青かった。

殺されたピーターパンの伝説は暗くて深い海に沈んで、
呪われたフック船長の財宝は最果ての楽園で眠っている。

ちょっぴり切なく懐かしく、ちょっぴり不思議で残酷に。
終わらない夢の物語。天幕版ダークファンタジー。


(劇団HPより抜粋)


○●○●○●○●○●




ではでは~

おやすみなさいかえる

顔合わせ。

7月の稽古もまだ数回な中、
今日は10月公演の顔合わせに参加してきました。
 
 
早っ!!
もう合わせるの!?(笑)
 
 
って感じで、ご飯食べて本読みして、
夜勤に向かうなうです。
 
とか打ってる間に着きましたあせる
電車はやい(笑)
 
 
 
稽古開始は7月の公演が終わった後なのでゆったりですが、
なんと4人芝居なのでね(>_<)(>_<)(>_<)
 
ちょっとずつ物語に触れて、身体に入れて行こうと思います。
 
 
こちらの詳細はまた後日(*uωu*)
 
 
7月と10月。
2つの全然ちがう世界観、楽しんでゆきますひめごと。-start.gif
 
 
 
でわわ、夜勤がんばってきますパー
 

財布を忘れて町まで。

サザエさんか!!
っていう財布を忘れてお出掛け現象。
古い友人知人は目撃しているかと思いますが、
舞姫はわりとよくやります。

定期と会社のIDカード(?)と、各種ポケットに投げ込んだワンコインがあれば、別段困ることもないです。
(遊びには行けないけど)


なので、そんな大袈裟に考えたことはないんですが、
ほかの人から聞くと財布を忘れるのは「致命的」なんですね。

びっくり。

や、びっくりではないけれど、
そんなに!?って思いました。

いい加減な大人でスミマセンm(_ _)m
(ちなみに今日は忘れてませんチョキ)


あとねー

できれば財布と携帯と鍵とか貴重品だけ、
鞄持たずにポケットに突っ込んで出掛けたい派なんですが、

女の子なんだから鞄くらい持ちなさい、小さいのをちょっと持てば良いだけでしょ(`・ω・´)

と、男性の友人知人、職場の人から言われることが多くなりました。


そういう年齢になったのか、
はたまた乙女男子の影響なのか。

栄養の摂取方法とか話します。
やっぱり年齢か?


分けて、その女子力。

あたらしい風。

今日も終電車での帰宅コースですょ。
おかしいな、乾杯で帰るつもりだったんですが。。。

そんなわけで、酔っ払いになりきれない舞姫です。
ほとんど酔ってない(笑)



稽古をお休みさせていただき、とあるWSに参加。
(予定を組んでたので優先m(_ _)m)


今日の出逢いもまた大切に。
やっぱり可笑しな人達に出逢ってきました。


これきりの出逢いだとしても、
今日の自分に必要だった出逢いと時間。

ほんとうに感謝してるんだょ、毎日。

また会いたいな。



さ、これから毎日、稽古か夜勤の平日、たまに観劇な土日です。

なんて幸福☆

不義理が続きますがご容赦をm(_ _)m




トイレ行きたくて堪らないメトロから。
また明日パー