2022年 生体肝移植。


2023年 12月21日

移植後 1年6か月21日。



移植後1年6か月もたつと



日常生活はほぼ支障ない。


12月21日に

友人Aちゃん宅に

自分で車運転し

訪問。



女子トークを4時間もした。



さすがに

長い間のソファーでの姿勢は

だんだんと

維持できなくなり


最後には寝っ転がりながらの

おしゃべりとなった。


昼には

ミニエビ丼ミニうどんセットも

残すことなく

ペロリと平らげた。




3年前は

唐揚げ弁当

少ししか

たべられなかったよね。


と友人に言われた。


三年前の2020年4月には

食道静脈瘤破裂し

吐血、入院。


同じ年

8月には肝臓ガン見つかり

腹腔鏡手術、入院。


肝硬変末期で

死期迫ってるなあ


と思っていたとき、


3人の友人と

食事を

した時のことだ。


出された料理はほとんど食べれなく


下痢で何回もトイレにもいってた。

おしゃべりしながら

突然

足がつったり...


肝移植をしようとは全く

思ってない時期で...


弱ってる姿を

友人に見せるのは

辛くて

元気なふりもしていた。



またみんなで食事しようね。


といわれながら


次はないなあ


とも思ってた。


ああー

そんなこともあった。


結構

辛かったんだなあ。


今はドナーの娘宅で

家事と孫みながら


空いた時間は動画みたり


一人で

デニーズやマックにいき

2.3時間過ごしたり


夫や友人と

食事にいったり


のんびりと


第2の人生を

謳歌している。


そして

来春には


Aちゃんと


京都に


いく予定だ。



    今度は

   きっと

  いけるだろう。



つづく