飛騨古川 散策 | Cafe de himawari

Cafe de himawari

皆様 今日も一日 ごきげんよう。


午後2時半ごろには飛騨古川に到着!


桜が満開よ~(^^)



Cafe de himawari


予定より早く着いたので

私達を迎えに来て下さった

<八つ三館>の方に荷物だけお願いして

身軽に散策が出来ました(^^)/

お天気も良いし最高!


毎年 春になると桜の花が見たくなる夫!

今年は満開が見れて

本当に良かったわね(^^)


飛騨古川ってね

ここも小京都みたいで

白壁や昔ながらの風情が 

あちこちで見られたの。

とっても 日本!って感じね~

(^^)


飛騨古川の歴史は戦国時代にさかのぼり

豊臣秀吉の命により金森長近が飛騨を統一。

増島城を築き、城下町が形成され

その街並みが

今でも大切に保存されているそうなの。



それでは

散策のスナップ写真を載せてみましょうか



Cafe de himawari



Cafe de himawari



Cafe de himawari


Cafe de himawari



Cafe de himawari



Cafe de himawari



Cafe de himawari



Cafe de himawari



造り酒屋の玄関の軒先に掛けられている

<酒林(さかばやし>は

杉の葉を球状に束ねたもので

毎年 11下旬頃新酒が出来ると

新しいものに取り替えられるのですって。




Cafe de himawari



Cafe de himawari



Cafe de himawari



Cafe de himawari



もうすぐ古川祭で 出番を待ってるのね



Cafe de himawari



こちら三嶋和ろうそく店! 

飛騨を代表する伝統工芸品の和蝋燭よ



Cafe de himawari



七代目 川嶋順二さんに

手かけ和蝋燭を

作っていらっしゃる所を見せて頂いたの。


原料の全てが天然の植物性で

全ての工程が手作業ですって。

とても美しいので

紅白の和蝋燭をお土産に。

9月

ジュニアの入学祝いの時に使いましょう




Cafe de himawari



そうそう三嶋和蝋燭店は

NHKの2002年の朝ドラ<さくら>の

沼田家のモデルになったお店なんですよ



Cafe de himawari


美しい瀬戸川と白壁土蔵街



Cafe de himawari


大きな木造建築の本光寺には

<あゝ野麦峠>の文学碑が。


貧しくて苦しい生活の為

主に10代の娘達が女工として

吹雪や危険な野麦峠を超えて

劣悪な環境の

信州の製糸工場へと向かい

朝早くから夜遅くまで

過酷な労働を強いられた

あの 

ノンフィクションの名作ね。




Cafe de himawari



Cafe de himawari



そして この川の向こうに見えるのが

私達の今夜の宿<八つ三館>よ




Cafe de himawari