こんにちは🎻


今日は子ども用のヴァイオリン、いわゆる分数ヴァイオリンについて書こうと思います。
子どもにヴァイオリンを習わせたいな♪と考えていらっしゃる方のご参考になれば嬉しいです。

子ども用のヴァイオリンにはそれぞれ大きさがあります。
サイズの小さい順から

1/16

1/10

1/8

1/4

1/2

3/4

4/4(フルサイズ)

となっており、これらの子ども用ヴァイオリンのことを総称して「分数ヴァイオリン(または分数楽器)」と呼んでいます。大人用は4/4もしくはフルサイズと言います。
一般的に小さい時からヴァイオリンを習う場合、お子様の身体の成長に合わせて楽器を大きいサイズのものへと買い替えていくことになります。


私の場合は
1/10(4歳)

1/4(小学1年生)

1/2(小学3年生)

フルサイズ(小学5年生)

という感じで11歳の時に大人用の4/4フルサイズの楽器になりました。
これはわたしの場合の一例です。
いつどのタイミングで次のサイズにするかはお子様それぞれの成長のスピードによって異なります。



こちらのヤマハさんのページに分数楽器の大きさと子どもの身長の対応表がありました。
とっても分かりやすく解説されています🎻

お子様におすすめ!子供用分数バイオリンの選び方

 

 




身体が大きくなる度に買い替えなければいけないのは大変…という方向けにひまわりヴァイオリン教室では分数ヴァイオリンのレンタル制度があります。

分数ヴァイオリンのレンタル
1ヶ月/1000円~(弓・松ヤニ・ケース一式セット)
※別途初期準備費用がかかります。
※台数に限りがあるため要相談。



分数楽器はレンタルのものを使って、フルサイズにする時期になったら自分の楽器を買う、という生徒さんもいらっしゃいます。
レンタルご希望の方はお問い合わせ下さい🎻


またレンタルではなく自身の楽器を購入したい方ももちろんいらっしゃると思います。その場合もご相談に乗りますので入会の際お問い合わせ下さい。
色々なメーカーのものがありますが、たとえば日本の老舗ヴァイオリンメーカーの「SUZUKI」の楽器だと、ヴァイオリン本体+弓+ケースセットで6万円位~からあります。このメーカーの分数楽器は私も小さい頃使っていました🎻

他にもカルロ・ジョルダーノ、ヤマハ、などなど色んなメーカーのものがあるので、購入する際は自分の習っているヴァイオリンの先生に相談したり、楽器店に行って聞いてみたりするのが1番良いと思います。


次回はヴァイオリンをやる上で定期的に必要な「楽器のメンテナンス」について書こうと思います५✍( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

最後までブログを読んでいただきありがとうございました🌸