大掃除もラストスパート

縁側の窓を洗おうと

ホースを伸ばし生き良いよく水をかける

あれなんか変

まさかサッシが片方開いている・・・ガーン

 

縁側と畳が水浸しえーん

バケツとタオルで吸い取るけどなかなか

そこで

お風呂の足ふきマット

吸収力抜群新しいマットを縁側に置いて見たら

吸い込んでくれた

畳はタオルで何とかなって

綺麗になった泣き笑い

縁側も綺麗になったのか悲しい

 

午前中で良かった

空気が乾燥していてよかった

重たくなったマットも洗って乾いた

 

まさかここで水浸しにするとは

確認するのを忘れていた

確認は大事だと改めて思う

 

明日も縁側を開け放って

念には念を入れて乾かそう

 

冬の日差しは奥まで届くから

畳が温まって有難い

でもなんとなく・・・・

 

今年ももうじき終わる

色んな事に注意しよう

 

訪問いただき

読んでいただき

ありがとうございました。