8年間…と思っていたら7年間だったカウンセリング😂2年生からだと思っていたら3年4月からだったらしい!本当に自分の記憶の適当さ。笑


カウンセリングを始めたばかりの頃、毎日毎日、パニックを起こす娘、泣きじゃくり怒りまくり、「学校休んで良いんだよ」何を言っても「休んだらダメなんだ」と聞かず、


でも怖くて行けない、不安で行けない。自分自身がどうしたら良いのかわからずパニック。


泣きたく無いのに泣いてしまう。泣いた顔をみんなに見られてしまった。もう今校舎に入れない。


でも、今のタイミングで入れなければ教室に入れない。駐車場で泣き喚く娘。車から降りれないし、家にも帰れない。


予約日でもないのに、電話して「どうすれば良いですかー😱😱😱😱」って聞いてしまった事もある程。そんな事何回もあったなぁ。


隔週娘、隔週私、と交代でいくんだけど、娘が話したり、行ったりできない時には、私が話させてもらっていたので、娘より、私の方がカウンセラーさんと話してきた。


行けない時には電話。

何としてもカウンセラーさんを休ませない私🤣

きっと恐ろしい保護者だったと思うけど、


とにかく娘が幸せになるためには、私はカウンセラーさんに伝えなきゃいけない事は沢山あったし、教えてもらいたい事は沢山あった。


知識も相当なのは当たり前だと思うけど、


でも私はこの方から、知識よりも「話の聞き方、話し方、向き合い方そのもの」をいつも学んでいた様な気がする。


知識は本を読んだり研修に参加すれば知る事ができるけど、

その知識をどう上手く伝えるか、相手に気づかせるか…私はカウンセラーさんのそこに注目してきたような。


あ、でも、私はいつまで経っても、知っている知識はすぐにみんなに言いたい🤣なんでも言いたい(笑)必要な時に必要な知識を…ではなく、知ったら全てを…だけど、ま、私はカウンセラーではないから、いいか♪なんて、自分を許してます(笑)


でも、7年間、毎週毎週カウンセラーさんに会うことが楽しみすぎてたまらなかったし、娘の番でも、顔を見るだけで嬉しかった!


多分娘がコムドットやまとに会えた時の喜びを、私は毎週経験できていた❤️


カウンセラーさんから教えてもらった「心の処方箋」。

この本の中で著作が「人の心などわかるずがない」と書いてある。


カウンセラーさんはこの言葉が好きだって言っていた。

わからないから、わかろうと努力する。決めつけない。いつでも子供の気持ちは子供に聞いてみる。


これを日常的に意識してやるって簡単そうで難しい。

自分の考えを入れない様に、ただただ子供の気持ちに耳を傾ける。


この練習、実践を、私は嫌でも毎日してきた😂7年の積み重ねは凄いと思う😂


数年前、共通のカウンセラーさんに見てもらっていた、友人が「ついに今日で○○さん(カウンセラーさん)最後だ😭😭😭」と記念写真をLINEでくれた。私はこの時、「えー、私の中で○○さんが居なくる人生なんて考えられない😭」と


不安で仕方なかった。人生で1番悲しいことだった。

でも!今。


私は、娘や私に、カウンセラーさんとしての○○さんが居なくても「大丈夫だ!」って、思えてる自分がいるー‼️


カウンセリングを始めた時の娘。

カウンセリング卒業時の娘。


別人です✨中3までしかカウンセリングを受けられない。この機関。

なんて素晴らしい最後だろうと、感謝しかないなぁ✨


…しかし!

実は私が泣かないで済んだのは、これからも、支援者として、関わりを持つ事ができるから✨

連携する事を、この方も非常に大事な事だと考えてくれているし、


そもそも、娘がこんなにも良くなったのは、教育、福祉、医療の連携をしっかりしてきたからだと思ってます❣️


だから「これからも松原さんとは支援者同士、連絡とりましょう」


ひゃー✨幸せだなぁ。この方が間に居てくれたら、レインボーの子供達は絶対に、さらに良い方向に進むはず♪

…と、いうか、私が少しでも良い支援者になるためには、この方の存在は必要不可欠!


カウンセラーさんの前で何度も泣いた私はもういないし、娘も怒り狂うこともない✨✨✨娘が「幸せ」になるために

1番近い距離で沢山支えてくれた7年。


ありがとうございました♪


#カウンセリング

#不安

#怒り

#小学3年生

#中学3年生

#神経発達症

#発達障害

#不登校

#投稿しぶり

#ひきこもり

#不安障害

#パニック

#ASD

#卒業