グランプリシリーズ始まりましたねっ☆


スケアメ。


テレビで見ました!


町田選手のSP「ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲」、FS「ベートーベンの第九」。


本当に素晴らしくって鳥肌たちました!



で、男子の解説が織田信成さん。


公式戦初解説。


すっごく聞きやすかったです。



で、思いました。


織田くん、専門的な用語を使って解説してるなぁ、と。


これ、大事なんじゃないかと思いました。



私が小学校の頃、父と弟が野球を見てるとき、テレビから聞こえてくる野球専門用語を、


「どういうこと?」


「どういう意味?」


と、しつこいくらいに父に聞いていたような記憶があります。


で、なんとなく覚えていったような。



フィギュアスケートのテレビ放送を見てると、


「スピン、素晴らしいですね」


「難しいステップです」


「流れがあります」


「ポジションがいいです」


みたいな、漠然とした見た目の解説が多いんですよね。。。


選手ごとの比較が解説ではさっぱりわからない感じで。



実況は選手の演技中にその選手のバックグラウンド的なことを言ってることが多いし。



で、今回の織田くんの解説。


あ、解説ってこういうことよね、って思いました。



別に、今までの解説の方を悪く言ってるわけではないんです、、、


実際、専門的な言葉を使うのは視聴者が理解できないだろうと思って漠然とした言葉にしかならないってこともあるだろうし。



でも、ここ何年ずっと地上波ゴールデンで放送したり、メディアで取り上げる率も高かったり、なにより、世界トップで戦う日本人選手が多数いたり。。。


そのわりに、フィギュアスケートのルール解説だったり詳細だったりは一般的に知られてなかったりして。


ワイドショーでも、毎年同じようなことを繰り返し言ってたりして。


もったいない感半端ない。



とか思ってみたスケアメの放送でした。



あ。


織田くんの解説で真央ちゃんの演技、見てみたかった。。。


とか思った。。。