ご訪問ありがとうございます星

不妊治療の末、妊娠出来たひまわりですひまわり


【今までの治療歴】
大阪に住んでいた時(38)に人工受精を始めるも、主人の不妊が見つかり手術。
手術後も、人工受精を続けるが結果出ず…
その後、千葉(39)で体外受精にステップアップ(説明会に参加するまで半年待ちでそれまでAIHしてた。)し、初めて採卵&移植しましたが、着床すらしませんでした。卵はもう0。
栃木(40)でまた1からのスタート
右矢印1回目の採卵&移植をし、結果陰性。
        2回目の採卵&移植をし、結果陰性。
        転院し、リスタート。
        転院後、1回目の採卵したところ、
        卵の質が良くなかったので(初期胚3つ凍結)、
        2回目の採卵をしたけど、全滅。
         自然周期で初期胚2つを移植。
         尿検査でうっすら陽性出たけど、化学流産。
         3回目の採卵をしたけどまさかの排卵済だった
         ので、AIHをしてもらった。
         4回目の採卵で右4つを採り、2段階採卵の2回
         目は空胞。(2つ凍結)
         主人の転勤に伴い3つの卵ちゃんを移植。
         陽性判定(41)頂き、胎嚢に続き、心拍の確認が
         出来ました。
         岡山の病院で赤ちゃんの成長が確認出来た為
         2021.6をもって不妊治療カテゴリ卒業しました。

今後は検診記録や体調について、新しい地でのこと等を書いていこうと思いますルンルン
下手くそな文章ですが読んで頂けたら幸いですニコニコ

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ
32週2日から10回胎動カウントを始め、1週間強経過しました赤ちゃん

午前中にやるのが良いみたいでお子が起きたかな?ってタイミングでやっています時計


ちなみに10回胎動カウントとは!?下矢印


大体平均10分前後で終わり、早い時は7分とかでした!!

元気な証拠なのかな!?

30分以上掛かると良くないみたいなので、今のところ安心ですキラキラ


その胎動カウントを始める日に主人にこういうのをやるよー!!と、病院で頂いたカウント表を見せながら伝えました。


すると、
お父さん「胎動チャレンジだね!!と…


それから、

お母さん「今日は◯分だったよー」と伝えたり、休日に胎動カウントをやる度に


お父さん「おっ!チャレンジ!!と言ってきます爆笑


なんか、チャレンジって言われると笑っちゃうし、なんか気軽に出来るから良いですよね拍手


こうやっていつも笑わせてくれる主人に助かっていますチュー

こういう所好きだなーって思いますラブラブ(笑)


ninaruと言うアプリに胎動&陣痛カウンターがあるので私はこちらを使っています星


これから胎動カウント始まる方、是非使ってみてくださいねルンルン

今日も4時前に目が覚めてしまい、その後あまり寝れず…眠いし、疲れやすいので今日はのんびり過ごしちゃおうと思いますzzz