1月1日の午後。
住宅のご入居様は1階食堂で、看多機のご利用者様は2階フロアで新年のお茶会を開催しました。
泉州銘菓のむらさめを召し上がっていただきました。
「久しぶりに食べて美味しかった」とのお声をいただきました。
1月1日の午後。
住宅のご入居様は1階食堂で、看多機のご利用者様は2階フロアで新年のお茶会を開催しました。
泉州銘菓のむらさめを召し上がっていただきました。
「久しぶりに食べて美味しかった」とのお声をいただきました。
新年明けましておめでとうございます。
日頃より当事業所の運営にご理解ご協力いただきありがとうございます。
おかげさまをもちまして、ひまわりの家鳳・ひまわりの里鳳は今年7月に開設10周年を迎えます。
入居者様、ご利用者様に楽しんでいただこうと記念行事を開催する準備をすすめています。
皆様が毎日笑顔で過ごせるよう職員一同心より願っております。
今年もよろしくお願いいたします。
ひまわりの家・里 鳳
施設長 笠原めぐみ
サ高住のクリスマス会が12月11日(日)に行われました。1階食堂にはクリスマスツリーが飾られました。天井や壁にも様々な飾りが取り付けられています。
まず、紐引きして引いた数字別でブランケットや帽子、靴下など施設からプレゼントをお渡ししました。輪投げやボール投げもしました。
入居者のK様にピアノ伴奏をしていただいて、ジングルベルや赤鼻のトナカイをみんなで歌いました。
イチゴのショートケーキも召し上がっていただきました。
嬉しさのあまり涙を流して何度もお礼を言ってくださる入居者様もおられました。
看多機のクリスマス会が12月7日(水)行われました。フロアも色鮮やかに飾り付けられています。ビンゴゲームをしたり、ジングルベルや赤鼻のトナカイの歌を歌いました。サンタクロースに扮したスタッフが場を盛り上げます。クリスマスケーキも食べて、楽しい時間を過ごしました。