こんにちは♪

 

「0歳からの

アトピー、マルチアレルギーは

おうちごはんで根本改善!」

重ね煮アカデミー師範

佐藤はるかです。

 

 

 

 

娘、発熱しました。(ぴえん)

発熱した時の我が家の定番は

「豆腐湿布」

聞いたことありますか?

 

 

 

 

 

「豆腐湿布」は

血行を促し、熱や酸化物質、ガス体などを

体の外へ吸い出してくれると

言われています。

 

 

 

 

 

〇〇ピタより

効果は何十倍!!!

 

 

 

 

 

そして、よっぽどのことがない限り

薬は使いません。

それは、菌と戦うのを邪魔してしまうから。

 

 

 

 

 

なので、まずは様子を見ます♬

この辺は継続クラスの基礎科で

お手当法や見守り方を

お伝えしていますよ♪

 

 

 

 

 

熱がでることは悪いことでは

ないですが、

できることなら

風邪ひかないでほしいですよね。

 

 

 

 

 

だからこそ!

免疫力を高めることが

大切になってきます。

 

 

 

 

 

そこで!!

================

「免疫力を高めるための食べ方①」

================

 

前回、免疫力を高めるための食べ方

3つのポイントを

お伝えしました♬

 

 

 

 

①砂糖と油を控える←今日はここ

②食の中心を変える

③野菜の皮を剥かずにアクごと食べる

でしたね♪

 

 

 

 

 

今日は①砂糖と油を控える

お話しです。

 

 

 

 

 

年々増えている
子どものアトピー、
気管支喘息、花粉症、
中耳炎などのアレルギー

 

 

 

 


免疫力が低い子どもほど
アレルギーを発症しやすくなります。

(がーーーーーん)

 

 

 

 

 

その理由は
食べたものの消化能力が落ちて
アレルギー物質に反応しやすく
なるためです。 

 

 

 

 

 

ではクイズです!!

どこを丈夫にすれば
いいと思いますか?

(ちっちっちっちっちっちーん!)

 

 

 

 



正解は「腸」です!!!
(当たっていましたか?^^)
 

 

 

 

 

 

腸が元気なら
カラダも元気です。

 

 

 

 

 

そして、
腸が元気でいるためには
腸内細菌の存在が欠かせません。

 

 


 

 

 

そのために
私たちにできることは
腸が苦手な食べ物を
摂らないこと。

 

 

 

 

 

そして私たち日本人の
腸が苦手な食べ物、
それが砂糖なんです。

(でもでも、砂糖と油って

みんな好きですよねw)

 

 

 

 

 

けど、、、

砂糖はある腸内細菌の
異常増殖させ、
腸内環境を悪化させます。

 

 

 

 

 

また、

日本人の腸内細菌は
油が苦手です。

 

 

 

 

 

これみなさんや
皆さんのお父さんお母さん
といった
直系の一代や二代
遡るレベルではなく

もっと上の世代からの
遺伝レベルのお話です。

 





それは
私たちの住んでいる
気候風土において
採れたものを
食べてきたからなんです。

 

 

 

 



遺伝子レベルで
私たち日本人が
食べ慣れていないものは

腸内細菌にとっても
未経験!未知のもの!
なんです。

(昔は砂糖や油って

当たり前ではなかったですよね。)

 

 

 

 

 

だから消化しづらく
腸内環境の悪化に
繋がります。

 

 

 

 

 

外国で良いと言われる
スーパーフードを食べても
長続きしない理由
効果が出ない理由は
ここにあります。

 

 

 

 

 

 

でも、、

「油と砂糖を減らしたら
おいしい料理が
作れない気がします。(困)」





「家族みんなが喜んで食べる
外食やお店で売っている料理には
油も砂糖も使われています。」





というお声が聞こえてきましたので♡

じゃあどうすればいいでしょうか?

 

 

 

 

不安になるかもしれませんが
全く難しいことではありません!

不安な時の強い味方!!

それは、、、、

 

 

 

 

 

「重ね煮」です。

(ひゅう~~~~)

 

 

 

 


炒めないで重ねる。
そこに深い秘密があるんですww

 

 

 

 

重ね煮だからこそ!
油と砂糖を使わない
おいしいごはんが作れちゃいます♬

 

 

 

 

「しばらく砂糖を買っていません!」

「食生活が大きく変わりました!」

「料理が楽しくなりました!」

生徒さんのお声です♪

皆さん短期間でこの変化!

すごいですよね♡

 

 

 

 

 

たくさんのママが

砂糖も油も使わずに

我慢しなくても

前より美味しく食べて

笑顔になっています♬

 

 

 

 

 

次回は2つめの

ポイントをお伝えしますね♪

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました♬

 

 

 

 

 

アトピー、アレルギーを改善するための

正しい食べ方のヒントをお伝えする

体験クラスを開催しています。

 

 

 

 

悩みから解放されて

子どもとのかけがえのない時間を

笑顔で過ごせるようになりたい!

というママを全力でサポートさせて

頂いています♡