こんにちは♪

 

「0歳からの

アトピー、マルチアレルギーは

おうちごはんで根本改善!」

重ね煮アカデミー師範

佐藤はるかです。

 

 

 

 

何でも変顔をするようになった

3歳の娘。

 

 

 

ことあるごとに、

むすっとしてみたり

おちゃらけてみたり

笑わせてくれます(笑)

 

 

 

魔の3歳児ではありますが、

腸が整っているおかげで

すごいイヤイヤもなく

過ごせています♬

 

 

 

今回は

知らないと危険!免疫力とアレルギーの深い関係

についてお話ししますね。

 

 

 

 

 

"免疫力”は聞いたことありますよね?

コロナ以来、

年齢に関係なく意識する機会も

増えましたよね。

 

 

 

 

 

みなさんは

免疫力を高めるために

コレ!という方法を見つけて

実践できていますか?

(過去の私は全く知りませんでしたw)

 

 

 

 

 

免疫力が高ければ

風邪を引きにくい、

コロナやインフルエンザに

かかりにくいというイメージは

多くの方が持っていますよね。

(私は持っていましたよ!)

 

 

 

 

 

実は、この”免疫力”

 

 

 

 

 

アレルギーと深い繋がりが

あるの、知っていましたか??

(え!?)

 

 

 

 

 

アレルギー症状は

アトピー性皮膚炎

気管支喘息

花粉症

中耳炎ん副鼻腔炎

として現れます。

 

 

 

 

 

アレルギーに悩む

子どもとママの数は

今は2人に1人と言われており、

年々増えています。

(どんどん多くなってる~~~泣)

 

 

 

 

 

 

免疫力が高まらないと

アレルゲン物質に反応して

症状が現れてくるんです。

(ん?)

 

 

 

 

 

 

言い換えると、

アレルギーを持つお子さんは

風邪を引きやすい傾向にあるんです。

(がーーーーん)

 

 

 

 

 

じゃあどうしたらいいの!?

というお声が聞こえましたので。

(ん?空耳?)

 

 

 

 

 

今免疫力が弱くても大丈夫!

免疫力は生まれつき

決まっているのではなく

後から高めることができます!!

(早く教えて~~~!!!)

 

 

 

 

 

重ね煮アカデミーの生徒さんたちが

「風邪をひかなくなった」

「ひいても治りが早い!」だけでなく

 

 

 

 

 

アトピー性皮膚炎

花粉症

喘息

中耳炎に対して

 

 

 

 

 

薬がいらなくなった!!

通院を卒業した!!!!!

 

 

 

 

 

と次々と変化生まれている秘密を

教えちゃいます♡

 

 

 

 

 

それは

《免疫力を上げる食べ方》

にあります!!

 

 

 

 

 

免疫力を上げる食べ方

3つのポイント!!

①油と砂糖を控える

②食の中心を変える

③野菜の皮をむかずにアクごと食べる

 

 

 

 

 

難しそうですか??

自分は良くても

家族は受けれいてくれるかな?って

不安になる方もいるのでは。。。

 

 

 

 

 

 

でも大丈夫~~~♡

 

 

 

 

 

具体的には次回から

お伝えしていきますね♪

 

 

 

 

 

免疫力を高めて

自分と家族の健康を

守れるママになりましょう♡

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました♬

 

 

 

 

 

アトピー、アレルギーを改善するための

正しい食べ方のヒントをお伝えする

体験クラスを開催しています。

 

 

 

 

悩みから解放されて

子どもとのかけがえのない時間を

笑顔で過ごせるようになりたい!

というママを全力でサポートさせて

頂いています♡