我が家の子どもたちは
生まれてすぐアトピーと診断、
2歳の時にマルチアレルギーが
わかりました。

 
 
最初はステロイドを使っていましたが
薬に不安を感じ
生後10か月で脱ステロイドを
しました。
 
 
そうしたらみるみる肌は荒れ
シーツは血まみれ、
服には浸出液。
 
 
毎日途方に暮れていました。
そんな時、「重ね煮」に
出会い、
 
 
食べ方を見直したら
アトピーはみるみる改善し、
食物アレルギーの数値も
下がってきています。
 
 
食べるものの大切さ、
腸内環境を整えることの
大切さを実感しました。
 
 
そんな無理なく改善して
美味しくて続けられる重ね煮の魅力を
お話しします♬

 

重ね煮って何がいいの?

重ね煮

魅力その1

「野菜をたくさんたべられる!」

陰陽版欄すが取れるように根菜、葉菜、実多種類の
野菜を使用します。

 

 

魅力その2

「砂糖不使用で油も控えめ」

野菜の甘みを最大限引き出すので
佐藤を使わず、油は最小限です。
離乳食にももってこい!

 

 

魅その3

「皮もアクもいただく全体食」

素材の持つ栄養を逃さないので
丸ごと栄養を摂取することができます。

 

 

魅力その4

「時短、エコ料理」

忙しい人でもすぐ取り入れられます。
皮むきしないのでゴミが少なく、
油をほとんど使わないので
洗剤も少なく済みます。

 

 

魅力その5

「とにかくおいしい」

陰陽が調和された優しくまぁるいお味

重ね煮は陰陽調和を大切にした料理です。
陰のものから順に陽のものへ
重ねて煮ます。

 

「中庸」にすることで体調を整える

 

陰と陽が調和された「中庸」に
調理することで、体調を整え
身体の内側から健康を作り上げていきます。

 

 

我が家の2人目は離乳食から重ね煮で
作り分けをすることもなく
家族と同じものを食べてきました。

 

 

今では兄より食べっぷりがすごく
毎日快便!
1日2~3回は出ています。

 

 

そしてただ重ねて煮るだけなので
面倒もないし、少ない調味料で済むので
料理の負担もない、お財布にも優しい

 

 

重ね煮っていいところしか
ありません♡

 

 

重ね煮のお陰で
アトピーがよくなり

食べらえるものも増えて

毎日子育てが楽しくなりました♬

 

 

アトピー、アレルギーがあると

食べられるものに制限があり

別で料理を作ることも

ありますよね。

 

 

重ね煮は

み~んな同じごはんが

食べられんですよ♡

 

 

めちゃくちゃ幸せです!

 

 

家族全員が同じものが

食べられて

「おいしいね~て」

て食卓を囲むことができる。

 

 

そんな未来が

手に入ります♬

 

 

何か1品からでも

重ね煮を取り入れてみて

くださいね♪

 

 

毎日の積み重ねは大きいです。

必ず身体は変わっていきますよ♪

 

 

この記事が

アトピー、アレルギーで悩むママの

お役に立てると嬉しいです♡