季節の変わり目は症状が悪化する

夏は汗でかゆみが出たり
とびひになったりする
季節でしたが

 

 

秋は冷えと乾燥の季節
肌と水分が少なくなり
乾燥とバリア機能が
低下しやすい季節になります。

 

季節の変わり目は食事も衣替えが必要!

 

季節の変わり目は
服も衣替えが必要なように
食べ方も衣替えが必要になります。

 

 

いつまでもトマトやキュウリの
生野菜を食べていたり
氷を入れたジュース
冷たい麺類などを食べていると
大きな不調につながります。

 

 

これは小さなお子さんほど
体の調整機能が整っていないので
変化を受けやすくなります。

 


ぜひ秋の食べ方へ
変えていきましょう♪

 

秋といえば糖質
美味しい時期ですね。

 

 

糖質=砂糖ではありません。
秋に美味しい野菜は
サツマイモやじゃがいも

さらに新米や新豆も出てきます。

 

 

これらの糖質は
身体の内と外から乾燥を防いで
潤いを保ってくれます。

 

 

この時期糖質制限なんて
していたらカサカサしちゃいますよ♡

 

 

また、
陰陽の観点からみても
いも類、穀物は中庸のもの。

 

 

中庸の食材には
夏の暑さで疲れた身体を
癒してくれる力もあります♬

 

 

まずはごはんと味噌汁をしっかり
食べる!

 

 

これらの食材を使った
重ね煮味噌汁は
美味しくて手軽にできて
とってもおすすめです!

 

 

ぜひ、作ってみてくださいね♪

 

インスタグラムのリールに

重ね煮レシピを載せています。

参考になると嬉しいです♡

https://www.instagram.com/kasaneni.harupon