●答えを先に見ちゃえっっ! | (休業中)「子供の勉強これでいいの?」頑張るママを応援します☆

(休業中)「子供の勉強これでいいの?」頑張るママを応援します☆

小学生の勉強方法や勉強のコツ
家庭学習のポイント等について
現役小学生ママ&現役教員の視点で
綴っています。
実際に自分が大変だ思うこと
ママたちが悩みそうなこと
ママ友からよく聞く悩みをヒントに
頑張るママや悩めるママを応援します。


アイコンママブロネタ「子供のお勉強について」からの投稿



ご訪問ありがとうございます

「子供の勉強これでいいの?」
家事に育児に仕事に頑張るママたちを
応援する「ひまわり☆」です
(*^ー^)ノ


お子さんがね


算数や
数学の問題を

解けずに困ってる時




あなたは

なんと
声をかけますか?






なんて
言えばいいと思いますか?






どうすればいいと思いますか?




今日は
それを

教えちゃいますね








あのね


難しい問題に

遭遇した時には

まず

どうするかというと








あれ?

これなんだっけ?

え~っと…

え~っと…





しばらく

考えて

わかりそうなら

一生懸命考えます





でもね

頭を抱えて(>_<)

何分も

何十分も

何時間も




時間を使うくらいなら











「答え」

をね






見ちゃいましょう



えっっっっっ
( ̄□ ̄;)!!



って

思いました?



娘に言った時も
驚かれましたよ~


だけどね

これね



結構
効果ありますよ☆



あのね


解答を見て

ノートに

そのままうつします


もちろん
よく考えながらね






そのやり方を



暗記する( ̄▽+ ̄*)



それだけでいいんですよ



難しい問題が

解けないときは




答えを見ちゃう(〃∇〃)



おススメなんですよ☆



数学は

暗記科目じゃない!

って思われていますが



案外

暗記科目の要素も


持っていたりするんです




ホントだよ~(*゚ー゚)ゞ


1420716857858.jpg

数学は暗記だ!!って
言ったら数学の苦手な
友達に怒られちゃいましたけどね(^▽^;)
ひまわり☆でした
1410093391045.jpg
絵:うるる

たくさんお問合せを頂き本当にありがとうございます。
ひとりでも多くの方のリクエストに答えたいと思い
ブログの記事にしてもらいたいことを募集してます
ブログ記事リクエストはこちらから