●宿題が終わった小学生たち | (休業中)「子供の勉強これでいいの?」頑張るママを応援します☆

(休業中)「子供の勉強これでいいの?」頑張るママを応援します☆

小学生の勉強方法や勉強のコツ
家庭学習のポイント等について
現役小学生ママ&現役教員の視点で
綴っています。
実際に自分が大変だ思うこと
ママたちが悩みそうなこと
ママ友からよく聞く悩みをヒントに
頑張るママや悩めるママを応援します。

アイコンママブロネタ「学校のこと」からの投稿



ご訪問ありがとうございます

「子供の勉強これでいいの?」
頑張るママをサポートする「ひまわり☆」です
(*^ー^)ノ

小学生の夏休み・・・

もうすぐ終わりますね!

今日は

宿題をほぼ済ませてしまった
子供のための
夏休みのラストの過ごし方を

アドバイスしちゃいます(^_^)v


ラジオ体操も終わり…

学校のプールもない…

お出かけの予定もない…

宿題は終わった…

自由研究も終わりそう~

という優秀な(^_^;)

子供さんをお持ちのママ
のための記事です


あっ!( ̄□ ̄;)!!
読書感想文まだだった~って
人は
こちらの記事を読んでみてね




本題にもどります


宿題を早めに終わらせるために
一生懸命頑張った真面目な子供は
「おわった~」
って開放感に浸っているかもしれません

でもね

ここからが
結構大事(´∀`)


夏休み前半で宿題を済ませてしまう場合はね

1学期に学んだ知識が
まだ頭にある段階で勉強していますので

わりとすんなり問題も解けます

だけどね

夏休み後半になると

1ヶ月以上前に
学校で何を勉強していたかなんて

忘れちゃっているんですよね∑(゚Д゚)
…もちろん定期的に塾に通っている場合などは別ですが

なので

夏休みのラストを
開放感だけでダラダラとすごしてしまうと

2学期になって
つまづきます( ̄□ ̄;)

小学校1年生から6年生まで
共通です

そこで
するべきことはね…

1冊だけ
本屋さんで
夏休み用のドリルを買ってくるんです

算数と国語
(余裕があれば高学年なら理科と社会も)

夏休み用のドリルなら
1学期で学ぶことが載っていますので

「習ってな~い!!」
という確率は少ないです
もちろん学校によって多少の違いはあります

このときに
どうやって
ドリルを選ぶかというのは

こちらの記事に書いてありますが…

簡単に言うと…(^_^;)

一枚ずつ切り取れるドリルを選ぶことが
一番のポイントです


ドリル本体は

どこかに隠しておいていいんです



夏休みのラスト一週間は
毎日
どれかの教科のドリル1枚だけ
渡してやらせるんです

1枚だけなら
うんざりせずにできる量なので

もちろん
子供に合わせて
国語と算数1枚ずつとか
2枚ずつとか・・・
増やしてあげてくださいね

ドリルを全部やらせなくちゃ!
って
焦ることはないですよ

せっかくの夏休みに
ドリル漬けではかわいそうなので(*^ー^)

宿題を早めに済ませた我が子への
ご褒美ということで
少しだけ♪でいいんですよ


それから
もうひとつ
音読は毎日続けて欲しいな~( ̄▽+ ̄*)

学年やその子の学力に合わせて
読むものと量は
決めればいいのですが

初めて読む文章を数ページずつとか・・・

とにかく
マンガではない
普通の日本語の文章を
声を出して読むこと!!

それが
国語力には絶対に欠かせません!

これ本当ですよ~(*^ー^)ノ


残り少ない夏休み
無駄にしないように
楽しく賢く過ごしましょうね♪

1403522930070.jpg