つたないブログにご訪問くださり、ありがとうございます。


韓国にきてあっという間に半分が過ぎました。

昨日から8ヶ月ぶりに友達に会いに大邱に来てます。




朝のKTXソウル駅は夏休みを過ごす人で大混雑



釜山行きではなくチンジュ行きのKTXで大邱に出発



1人シートにしてみたけど、龍山駅に到着する前に寝落ち…

せっかくのお菓子も食べることなくアセアセ



到着したのは東大邱駅

2時間、ずっと寝てたガーンガーン

(前日深夜まで遊んでたから照れ)寝過ごしてチンジュまで行ってしまったら困るから小さい音でアラームセット。アラームが鳴る前に起きれてよかった。



デフリカと呼ばれるほど盆地たがら大邱は暑い🥵


友達と久しぶりに会ってまずは



モモ商店へ💨💨










熱々、揚げたてマンドゥ

甘辛いトッポッキにケンニップ(えごまの葉)を一緒に食べてチューチュー



8月3日から始まったボクスンアピンス



中には甘い桃🍑がザクザク入ってるよ照れ照れチュー

でも、ピンスに22,000ウォン😱🤣🤣

冷たくて美味しかったからよしです。



ガンガン照りなんでタクシー🚕移動

ひとりならバス🚌か地下鉄だけど、韓国人の友達は歩きませんびっくりびっくり



大邱で人気のエスプレッソカフェに連れて行ってくれました。


友達はBerlinペナー

エスプレッソ濃厚な味のあとに香ばしいナッツの味が広がってきます。←一番人気

あたしはアイスカフェラテ



さっき、ピンスとマンドゥとトッポッキ食べたばっかりやん。

でも、人気のベガリーとコラボしてるサンドイッチを食べたいって←あたしの胃袋ついていかない

サンドイッチのハムとパン、めっちゃ美味しいチューチューチュー(お腹いっぱいといいながら食べるやつ)


Berlin






高級車を乗りつけてコーヒーをテイクアウトする人多かったよ。


また、タクシー🚕を呼んで



暑いけど西門市場は外せない。

友達と2人で冷房の効いた室内で買物して



西門市場もにぎやかだったよ


また、タクシー🚕に乗って



大邱で人気のお茶カフェ



SOZI





こんなカフェがウケるんだびっくり



韓国と日本のお茶を融合した新感覚のお茶カフェらしいびっくりびっくり



友達は熱いほうじ茶

あたしは熱い緑茶



イケメンの店員さんが丁寧にお茶を入れてくれます。


熱いお茶飲んで、明日からの予定を相談。



やっとトッポッキとサンドイッチを消化したころには夕方です。



古い韓屋をリノベーションしたお店で晩ごはん


서영홍합밥






店内はこんな感じ



ムール貝のビビンバを注文したよ。

パンチャンの水キムチを食べて

シオナダ〜!!




このお店の名物

緑豆チヂミは熱々サクサクチューチュー



熱々のチゲ(白菜の干し葉)薄味で好きチューチュー



ムール貝のビビンバも運ばれてきた



カンジャン(醤油)に刻んだ辛いコチュ(激辛青唐辛子)のソースをかけていただきますチューチュー


カンジャンの上にあるウコジ(大根の葉)の和物が美味しかったよ。


体がよろこぶ韓国ごはん 종아👍


大邱1日目は3カフェ、1食事で終了。



ホテルに20時にチェックインして

1時間だけ休憩のつもりが…


びっくりして飛び起きた

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


時計の針は1時


今、午後1時?

それとも午前1時?


一瞬、昼だか夜だかわかってないガーンガーンガーン


友達と10時に待ち合わせしてるもやもやもやもやもやもやもやもや


やっちまったか…ムカムカムカムカムカムカムカムカ注意注意注意


慌てて携帯を見る。でも、友達からの着信はない…



カーテンを開けてみたびっくりびっくりびっくり笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そとは真っ暗


セーフアセアセアセアセアセアセアセアセ


よかった。寝過ごしてない照れ照れ


と、いうことで


大邱観光まったくしてませんアセアセアセアセ

休憩したら夜の半月堂の街を散歩するつもりやったのに…




タクシー🚕を降りたときに写した桂山聖堂



桂山聖堂と向かい合うように建つ第一教会

大邱を代表する観光名所です。


大邱らしい写真2枚だけやん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


晩ごはんのお店に行くとき、漢方薬の香りが漂ってました。

体に良さそうないい香り。あたしは好きやけど。


漢方薬の香りをかいだだけで薬令市場も大邱の繁華街もみないで、今日は朝から友達の実家があるグミに移動。


せっかく大邱に来たのにね。



グミってどんなとこかな?



最後までお読みくださりありがとうございました。