今日もつたないブログにご訪問くださり、ありがとうございます。



昨日の続きです。


びっくりのトッポッキの食べ方




何とびっくりびっくりびっくり


トッポッキを一口


次に、ピンスも一口びっくりびっくり


11月の1週目まで食べることができるイチヂクピンス ⬇︎

間に合った〜!!



トッポッキの辛さをピンスで和らげるんだってびっくりびっくり


日本人はトッポッキを食べてから、デザートにピンスを食べるけど。


韓国人はトッポッキとピンスを一緒に食べる。


初めての食べ方に聞いたときはエッ!!ってなったけど笑

早速、試してみたよ。




ピンスの中はイチヂクがザクザク。


甘いくて冷たいイチヂクと熱々の辛いトッポッキ。

不思議とマッチする照れ照れ




自家製ヨーグルトもイチヂクとブルーベリーとオリジナルのグラノーラがいっぱいです。




トッポッキを食べながらのヨーグルトはピンスの方が合いましたアセアセ

ヨーグルトは単品で食べるのかいいです。


大邱で人気のピンス屋さん

모모상점







4年ぶりに食べたイチヂクピンス美味しかったラブ


トッポッキの中に入ってるおでんと大邱名物のぺったんこマンドゥはピンスに合わないです🤫


周りのテーブルでも、トッポッキとピンスを一緒に食べてたよ。


ごはんを別に注文すると、冷麺の器にごはんと韓国海苔のふりかけが入ってるのが出てきます。

その上にトッポッキをかけて混ぜて食べるのも人気でした。

お腹いっぱいで挑戦できなかったけどいつか食べてみたいです。


ひとりだと量が多いから、どれか1つしか食べれないけど、友達と一緒のときは韓国式トッポッキの食べ方に挑戦してみてください。


昨日の大邱は薄いロングダウンコートを着てても寒くって。

韓国で経験したことがない、体調不良になりました泣

今日は大分回復してるので大丈夫です。

寒すぎたから今は高温のチムジルバンの中から更新してます。




最後までお読みくださり、ありがとうございました。