今日もご訪問くださりありがとうございます。


そろそろお尻に火がついてきた。

9月の扶余は手付かず。
10月の蔚山、11月の釜山も途中で放置タラー

11月の弾丸ソウル旅をおわらせないと。

深夜の焼肉と、ナイトショッピングしてホテルに帰り着いたのが4時。
早く起きれるはずも無く、7時起床からしばらくボーっとしてお風呂に入って、荷物整理、冷蔵庫のいちごとヨーグルト食べて、東横インの朝ごはんは食べずチェックアウト。

タクシーでソウル駅。
事前チェックインして、機内持ち込み荷物はコインロッカーに預け、最終日の目的地に向かいます。

ソウル駅からバス🚌に乗って乙支路入口へ


ARC・N・BOOK 市庁店


本のトンネルが有名な本屋さん



店内に真っ赤の電話BOX

アガシ達の絶好の撮影スポットでした。

私もせっかくなんで、電話BOXの中に入ってみました。

写真撮影が目的では無くて、電話BOXの中に本を検索するPCがあります。

PCのハングル入力に苦戦しながら、探している本を見つけました。

iPhoneでしかハングル入力できませんアセアセ


欲しかったのは、11月上旬に発売になった
『MICHELIN guide Seoul 2019』
この本が思いのほか、分厚くて重たかった笑い泣き笑い泣き


本屋さんですが文具や雑貨もセンスの良い物が置いてあります。


本を見るより、文具と雑貨売り場をウロウロしている時間が長かったです。


ソウルらしいお土産も可愛いかった。



11月下旬だったので、欲しかった韓国のカレンダーもここで買いました。

写真↓上段の左端が購入したカレンダーです。




ロッテ百貨店明洞本店からも歩いて行けます。


午前10時から営業しているので、帰国する日の午前中に買い物が出来るので便利です。

ここに来た目的があと3つあります。
長くなってきたので、続きは次回に。

最後までお読みくださりありがとうございました。