来月父の還暦祝いを、父の親戚一同でするのですが、兄弟同士で幹事をするところ、なぜか父の時だけ私が幹事をしなくちゃいけなくなって、大変ですあせる


やっとこさ、出欠確認とお店の手配だけ済みましたアップ会費ももめてたんですが、結局、今まで通り○万円になりそうです…どこの家庭も経済状況が苦しい時期ですが、毎回その金額でお祝いしてるからってことで、叔父(末っ子)に押されました。


父は6人兄弟で、四男二女で、父は三男です。で、叔父(末っ子)がサポートしてくれてるのですが、何か面倒なことになってきました…


伯父(長男)が、今年古希を迎えたのですが、叔父(末っ子)が私に、「兄貴(長男)に還暦の祝いの話をしたら、俺も古希ぞ!って言ってきたけん、気持ちでいいけん、記念品を準備しちゃらんか?」って…


そうなると、おかしくなるんですよねあせる伯母(長女)と旦那さんの古希はスルーしてるのに、ちょうど父の還暦とかぶるからって、伯父(長男)にだけ、記念品をあげることになるという…


更に、叔父(末っ子)は、大病を患っているので、還暦まで生きれる自信がないって言ってまして、叔父が(末っ子)がうちの父に「いつまで生きられるか分からんし、俺も兄貴(うちの父)と一緒に還暦祝いしてもらいたい」って言ってたらしんです。


うちの父は熱い男なので、「お前が好きなようにしたらいいたい!一緒に祝おう!!」って。でも、伯父(長男)は、「還暦祝いを前倒しでするもんじゃない!祝って欲しけりゃ、がんばって生きろ!!」と。どっちの考えもわかるんですよね…


うちの父と伯父(長男)の考えはいつも真逆なんで、まとまることはありません…俺も!俺も!ってダチョウ倶楽部状態っすよ…


結局、決断するのは私なんですよね…って、何でこんな時に子供の私が幹事なんやぁぁぁ!!若旦那は手伝ってくれないし(私の家族のことなんで当たり前ですが…)、本当悩む…ショック!


もし、みんなの記念品を準備するとなると、長男の古希、過ぎてしまったけど長女の古希、長女の旦那の古希、父の還暦、末っ子の前還暦って、全員分の記念品を準備しないといけない…(次女&次男は不参加)


ってことで、父の還暦一本に絞りたい私は、冷たいんでしょうか…そんな、あれもこれも出来んよ~叫び






税理士 福岡

写真修正 写真加工