三日目の朝。


いよいよ最終日の観光ですしょぼん帰りの飛行機は20時なので、遅くとも19時にはレンタカー返却。宿の人に「箱根から羽田までどのくらいあれば大丈夫ですかね?」と聞くと「3時間あれば大丈夫だと思います」って言われてたので、16時まで箱根を満喫します。


出発の朝、宿の人から写真を撮りましょうか?と言われ、せっかくなのでお願いしました。

竹の葉、古い旅館でしたが、親切で、安くて、良い宿でした。布団敷きはセルフですが、これが安さの秘訣かな?



最終日の観光は、芦ノ湖、大涌谷、箱根神社が目的地です。お天気は晴れのち曇り。雲が出てくる前に、富士山を!!!と意気込んで、まずは大涌谷へGO車強羅から15分弱で着きますが、ものすごい坂で、レンタカー苦しそうでした(笑)

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
早朝は太陽が出てたのに、あっという間に曇り空…しかも、めちゃくちゃ寒い雪の結晶


私達はレンタカーだったので、色々考えた結果、大涌谷に車を置いて、ロープウエー&芦ノ湖の海賊船が乗り放題の一日フリーパス2,500円を購入しました。まずは大涌谷駅から桃源台駅へ。

とにかく寒い…この日の服は、ヒートテック、ロンT、薄いカーデ、Pコート、ストールなんですが、これだけじゃ寒くて寒くて。ダウン着てた若旦那も寒がってました…


ロープウエーの中も極寒で、景色を楽しむ余裕なし。その上、雲が多くなってきて、富士山見えず終いしょぼん

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
遠くは少し晴れてたんですが、すぐに真っ暗になっちゃいました。せめて芦ノ湖では太陽出て欲しいと強く願い、進みます。
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
桃源台駅について、海賊船に乗りますが、10時始発なので、30分くらい待ちました。一階には暖房が効いた待合室がない…お店も10時からしか開かないので、温かいドリンクも買えず、寒さを凌げないあせる地下下りてみると、喫茶店らしき暖房の効いた待合室があったので、そこで船の出航を待ちました。最初は若旦那は列にならんでくれてたんですが、風邪ひいちゃいかんので、途中から待合室に引き込みました。
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
体も温まって、海賊船に乗り込みます。列に並んでなかったので、座れませんでしたあせる海賊船で温かい飲み物を買おうとしたら、コーヒーしかなくて撃沈ダウン

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
しつこいですが、曇り空のまんまなので、景色もそんなに楽しめず。海賊船長との記念写真がまわってくるのですが、船長服来たただのおっさんなので、撮らず(笑)もうちょっと海賊っぽい人を使った方がいいと思うけどなぁべーっだ!


10時40分、元箱根に到着し、箱根神社に向かいましたあしゆっくり見て回るつもりだったんですが、桃源台駅に戻る船が11:30か12:40しかなかったので、若旦那の提案により、11:30の海賊船に乗るという強行手段を取りました。芦ノ湖のカフェでゆっくりしたかったしょぼん


芦ノ湖で記念撮影。寒いっす~雪うちらよりも薄着な人がいたから、この日は急な冷え込みだったのかも?!


次は、箱根神社です。



税理士 福岡

写真修正 写真加工