二日目の昼過ぎ。


松崎町で美味しいイタリアンを堪能し、いざ、河津桜へ春2月5日~3月11日まで河津桜まつりが開催されてるとのことでしたが、桜の開花が遅れているようで、18日まで延長されてるとのことでした。


城ヶ崎海岸に行く途中にあったので、寄ってみることにしたんですが、雨が強まっていました。駐車場も車がいっぱいで、人もいっぱいあせるせっかくだから、川沿いを歩きたかったんですが、どうも鼻の調子が悪くて、寒気もしていて、体も重い…

車窓からで我慢しました…目


菜の花とピンクの色が濃い桜が咲いていました~もう散りかけでしたけど、人がいっぱいで、駅にも人がごった返していました。


河津桜から、伊豆高原方面へナビ設定して、再出発したんですが…


河津の駅から海沿いの道、ずーっと渋滞ショック!全然動きません。本来なら、渋滞でも海沿いの道なので、景色が綺麗だと思うのですが、何せ雨で、景色は何も見えず、長々続く車の赤いランプが目に入るだけ…


体調も良くないので、ストレス爆発爆弾「もう渋滞ばっかり。嫌や~!!楽しくない!!」と半泣き状態の私。若旦那が、「もう、うるさいけん寝とき。起きたら着いとるけん」と言ってくれたので、お言葉に甘えて、30分程就寝。


でも全く進んでなくて、またどんより。


「やっぱり電車で行けば良かったのに。電車やったらスーって行けたよ」と言うと、「電車やったら、鰺の唐揚げもいちご大福も食べれんかったよ」と言われ、「あ、そうやね」と気付く私。雨の旅で唯一救ってくれたのは食べ物だからですね(笑)


にしても、わがまま放題発言する私に、若旦那もよくキレんかったなぁ。ずーっと運転して疲れてるのは若旦那の方なのに…でも、レンタカーを選んだ若旦那の責任でもあるかなって鬼発言にひひ


長い間渋滞だったんですが、伊豆高原に近づくにつれ、やっとこさ抜けました。ぐり茶本店でお茶を買いたかったのですが、閉店時間ギリセーフでした。多分2時間以上渋滞にはまってたかもあせるお茶を試飲して、ほっと一息ついて、城ヶ崎海岸へ向かいました。


雨&遅い時間にも関わらず、いっぱい人がいました。海荒れてますね~

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
長い吊橋があります。下は断崖絶壁。迫力ありました~
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!

揺れる吊橋。お股がズーンってなります…(笑)
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!

駐車場が15分無料なんですが、何と、間に合ってしまったという車滞在時間短っあせる車に乗るのが嫌になるくらい、お尻も腰も痛くなってました…


そして、いよいよ、城ヶ崎海岸から、箱根の宿泊先に向かいます。17時10分出発車この後、ハプニングです叫び



税理士 福岡

写真修正 写真加工