二日目のお昼。


11時半に堂ヶ島に着きました。遊覧船での洞窟巡りを楽しみにしていました船


が、まさかの、欠航叫び


いやいや、実は嫌な予感はしてたんです。悪天候で、高波でしたもんね…私は、「やっぱ、欠航やね」って感じだったんですが、「えーなんで欠航よ?!せっかくここまで来たのに…」と、若旦那はかなり落ち込んでいましたダウン


せっかくなので、堂ヶ島の岩(?)と天窓洞を見て回ることにしましたあし遠くに見える島は、潮が引いてたら歩いて渡れるそうです。

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!

階段を登って行くと、こんな景色。柵がないから、結構怖いですあせる

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!

断崖絶壁。迫力あるなぁ。

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
しばし歩いて、天窓洞。ここは遊覧船で通る場所で、海から空を覗いてみたかったなぁ。
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
堂ヶ島の駐車場には、加山雄三ミュージアムとらんの里がありましたが、寄らず(笑)気になったのは茶色の看板のセブンイレブン。何かお洒落音譜
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
12時になったので、お腹空いてたんですが、とりあえず、進むことにしました車途中で気になるお店があったら入ることに。


松崎町に入ると、地元の人が行くようなお店がいっぱいありました。とっても賑わっているカツカレーのお店があったんですが、さすがにカツカレーは重いなと思いスルー。


次に、駐車場いっぱいのイタリアンを発見して、若旦那に「ここにしよう!!」と、いつもは優柔不断な私が即決。地魚を使った完全自家製のイタリアンサルーテ。

前菜。金目鯛のカルパッチョ、水牛モツァレラ、鶏の料理、ハムサラダ。どれもこれも旨いラブラブ

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!

松崎産川のりを練り込んだ手打ちパスタ。桜海老のトマトソース。
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
イタリア産生ハムサラダのピザ。
一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
いやーどれもこれも、美味しかったです音譜家の近くにあったら通います。オリーブ茶も美味しくて、自分へのお土産に買って帰りました。20パックで1200円。ちょっと高いけどね。


食事中、私の鼻アレルギーが続いてて、鼻がぐしゅぐしゅで苦しんでいると、帰りがけに店員さんが、「鼻水きついでしょ?可哀想に。ちょっと待ってね」と言って、大量のティッシュをくれました(涙)しかも、高級な保湿ティッシュ!!心遣いがすごくうれしかったですしょぼん


そして、お店の入口に「田んぼを使った花畑」という広告があったので、店員さんに「どこであってるんですか?」と聞くと、「この裏よ」と(笑)ご飯食べて少し見ていくことに目

一人娘と長男の結婚してからも珍道中!!!
アフリカキンセンカというお花。色とりどりですごく綺麗でした音譜そして、道路挟んで川の方には菜の花が。めっちゃいい匂いハチ少しの間癒されました~

お腹も心も満たされ、次は河津桜方面(rincoさんが教えてくれましたドキドキ)へ向かいます。




税理士 福岡