金沢3大イベント「プレミアムコンサート しあわせになるんだよ」の握手会について。


この日は夜に自宅に戻って深夜のリモート打合せが入っていたのでコンサート終了後すぐに帰らなくてはなりませんでした。
その為お昼の回終了後の握手会に参加する予定でした。
しかし、コンサート開始前にグッズ購入の行列があまりに凄く、一旦販売が中止となったため購入できませんでした。

本当に今回の行列は凄かったです。


ホールの2階に上がる途中に、私と同じように「DVDだけ購入したかった・・・・。」と仰っている方が結構いました。
他のコンサートではコンサート終了後にすぐDVD販売が行われ、握手会に参加できた人がいたと記憶していたので今回もすぐに販売開始しお昼の握手会に参加できると思っていました。

コンサート終了後すぐにホールを出て販売していた1階に降りましたが、販売している様子がありません。
スタッフさんは見たこともない方が数名いらしたのですがこの会場の職員さんか、Toshlさん側のスタッフさんなのか分かりません。

「どうしたらよいのだろう???」とオロオロしていた時に、「あ、いつもの女性のスタッフさん(マネージャーさん?)を探そう」と思い2階に戻り探しました。
すでに握手会の行列を整理されているのを見つけお聞きしたら今はすぐには販売開始をせず、購入しても2階に戻ってこれないとのことでした。
このスタッフさんに確認するのが最も確実な情報なので、諦めもつき気持ちを切り替えられるので良いです。



夜の回にダメもとで賭けようと気持ちを切り替え、ギリギリに終わっても新幹線に乗れるように預けていた荷物を引揚げ、コンサート会場のクロークに預けました。
お昼と夜の回の間に無事DVDを購入し準備は万端。
夜の回が終わり握手会の列に並べたのが比較的早い方でしたが、それでもしばらく始まらなかったので「握手できるかな?」といつもとは別の意味でドキドキドキドキ。

女性のスタッフさん(マネージャーさん?)が「7時台の新幹線に乗る方いらっしゃいますか?」と声を掛けてくださり、『女神』に見えました。
私は元気よく「はい!パー」と手を挙げ、先に並んだ方に大変申し訳ないのですが15名程先に通していただきました。
先に入れて頂いた方々、有難うございました。

こんなバタバタで、握手会はめゃくちゃカッコよかった太鼓のことを言おうと思いお伝えはできたのですが・・・・・。
もっと他の言い方すればよかったと今回は撃沈。失敗、反省ショボーン
でも前日に引き続きToshlさんの握手が長く力強くてまたまた「握手が力強いラブラブ」となりました。

失敗しても握手会は良いものです。

帰りの新幹線では一人反省会。
グッズは到着したらすぐに並び、購入の後にお食事に行く。
握手会で雑念が入るような状況にしない。

これを肝に銘じることにしました。
反省しながら握手を思い出し照れ照れ照れ

金沢では美味しいものを食べました。
前回美味しいお店を見つけて今回も行った天婦羅屋さん。3種のエビが入った天丼。

 

それと初めて見つけた海鮮のお店。海鮮丼。


どちらも美味しかったです。

 

今回のコンサートは太鼓も見れて、「乙女WARRIORS」も賑やかで、コンサートを一言で表現するなら「お祭り」かな。

とても楽しい思い出に残る2日間でした。