観察会仲間が、クロモジの花を食べたら、

甘くて美味しかった❣️と言っていた。



クロモジの花⬇️Kさん撮影



アップにすると確かに美味しそう⬇️

どこが美味しいそうに見えますか❓





この色の濃いところが美味しそう⬇️




先輩に聞きましたら、

花弁が変化した蜜腺だそうです。(それが甘い❣️)




構造を調べてみました⬇️クロモジ雄花




クロモジ雌花⬇️

雌花の仮雄蕊からは花粉は出ない。



花弁、花被片‥


今まで分からず何となく‥で済まして来ました😰


今回、分かりました。

花弁➡️花びら

花被片➡️花弁と萼片をまとめて呼ぶ用語

と多田多恵子さんの図鑑には書いてあった。


クロモジの場合、萼➡️変化して➡️花被片‼️

花弁➡️変化して➡️蜜腺‼️


先輩にクロモジの両性花はあるのですか❓

と聞いたら、無いと。


調べてみました。

🔴クスノキ科クロモジ属➡️雌雄異株クロモジ、ダンコウバイ、シロモジ、アブラチャン、ヤマコウバシ(これだけ雌株しかなく、雄株無しで結実する)、カナクギノキなので両性花は無い‼️

🔴クスノキ科クスノキ属➡️両性花クスノキ、ヤブニッケイ

🔴クスノキ科タブノキ属➡️両性花タブノキ,ホソバタブ

🔴クスノキ科ゲッケイジュ属➡️雌雄異株ゲッケイジュ

🔴クスノキ科スナヅル属(小笠原、九州、沖縄等)➡️両性花スナヅル

🔴クスノキ科ハマビワ属➡️雌雄異株アオモジ、ハマビワ、バリバリノキ、カゴノキ

🔴クスノキ科シロダモ属➡️雌雄異株シロダモ、イヌガシ



クスノキ科も奥が深そう〜🌲