どうして、てんとう虫は派手な色をしてるのですか❓と小学生のこどもから質問がありました。




観察会で見たハラグロオオテントウ⬇️



白馬岳を歩いてる時に、私の服にしがみついたカメノコテントウ⬇️



確かに派手な色をしてますね‼️


先生の答えは⬇️

てんとう虫🐞は派手な色合いにしてわざと目立つようにしている。

毒を持ってるので、「僕はまずいんだ〜💦」

と言う事を知らせる為。


触ると死んだふりをして黄色い液体を出す。

(血が濃くなった体液)


匂いを嗅ぐと変な匂い😰

舐めてみるとめちゃめちゃ、まずい‼️

(人間が舐めても、ほんの少しでしたら大丈夫🙆‍♀️)



と言うように「僕は美味しくないんだ〜」と表現した方が特なので、目立つ色をしている‼️

➡️警戒色と言う。







ネットからお借りしたイタドリハムシも派手な色をしている。⬇️

てんとう虫🐞の様に毒を持ってて、毒を持ってる同士が、敵に美味しくないものがいっぱいいるなぁと思わせるミューラー型擬態‼️する。


てんとう虫のように捕食者から逃れる為の擬態もあれば、

エモノに気づかれないように無毒な種や花などに擬態するペッカム擬態も有る。(待ち伏せスタイル)



等々、擬態も奥が深いなぁ。😰



ネットからお借りしたアオバセセリの幼虫🐛⬇️

まさに頭がてんとう虫🐞


てんとう虫🐞を利用して「僕自身は毒を持ってないが、毒を持っているてんとう虫に似せて,天敵から美味しくないんだ〜」と思わせるベイツ型擬態‼️をするアオバセセリの幼虫🐛


アオバセセリの幼虫🐛、イモムシ大好き先輩が手作りで作ってました。

良くみると愛嬌があり可愛いですね❤️

食草がアワブキ科なので、アワブキ、ミヤマハハソ、ヤマビワ等の葉の裏を探してみよう❣️





てんとう虫🐞の派手な姿、

他の昆虫も利用してるんですね❣️