珍しく連続投稿です。
(朝アメンバー記事書きました♪)

4月に入って、もちこ(年中さん)も基本的にお昼寝なしになり、

夕方眠気がピークでグズグズorイライラしてることも多く、こっちも帰宅後がバタバタになりました。

基本的には5時~5時半くらいに自宅最寄りの駅まで電車で帰り着き、そのまま車に乗って保育園お迎え→帰宅という流れなんですが、

お迎えに行ったときは普通でも、車に乗ると安心するのか、グズグズが始まり、大体夕飯を食べながらご臨終( ̄△ ̄)

私は先に子ども達に食べ始めさせてから、続いておかず作ったりしてるので、ふとダイニングを見ると大体もちこは上向いて寝てます(笑)

昨日は寝ぼけてて炊き込みご飯ひっくり返されましたねー一昨日はお風呂で立ったまま壁に寄りかかって寝てたし(笑)

で、もちこは寝かせて私はもちおと平和に夕飯を食べ、お風呂入るか入らないか~くらいで旦那帰宅。

もちこは2時間くらい寝てるのですぐには寝ず、もちおは9時には!と言いつつ、結局9時半くらいに寝て、もちこと大人が10~11時くらい?(←早っ)に寝る感じです(笑)

朝は、私は目標5時半だけど、大体6時前に起きて、旦那が6時過ぎ、子ども達を6時半から起こして、7時半に出発→車で保育園→家に車置いて8時くらいの電車で出社、という流れです。

最近は夕飯も手抜きだしお弁当も作ってないし、若干食費が上がっちゃってるからもうちょっと調整したいとこですねー。

雑費は、逆に買い物に行くことが減ったから減ってる気もするけど。

たまにネットとかでまとめて使ってるからなぁー。(笑)

服も、普段はスーツなのでそんなに考えなくていいし楽ですが、ビジネスグッズは買うときにドカンとお金かかるんですよねー。


そうそう、昨日、旦那が前々から欲しがってたスニーカーが届いて、嬉しそうに撮影会してました(笑)



ムーンスターのデッキシューズ?っての。

本人は黒がいいって言ってたけど、紺をオススメ。

久留米出身なので、made in kurumeってのが嬉しいらしいです( ´艸`)