息子がピアノを習い始めて2ヶ月経ちました。



といっても、

ピアノは月3回、リトミック月3回なので、

ピアノのレッスンはまだ6回目なんですけどね。





入ったばかりは、

とにかくピアノ教室が本気過ぎるところだったので、

(ちょうどコンクールの真っ最中だったのもあり)

世界が違い過ぎてかなりビビりましたが、

先生のレッスンは厳しいとかでは全然なく、

楽しく教えてもらえている。



ピアノの教え方とかなんて全然わからない私だけど、

とにかく最初からすごく言われたのは、

「目は楽譜、鍵盤は見ない」

という事。


そして、最初にそう教えられた息子は、

まだやっているのはほんとに簡単な曲だけど、

楽譜を見て弾くように。



私はそんな風に教えてもらったこと無かったから、

そうなのかーなるほどーーーと、

ただただ感心するばかり。

やっぱり教え方は上手なんだろうな、と思う。






そして、子供ってやっぱり凄いんだなびっくり

と感じているのが、

音感のトレーニング。



ピアノと並行して、絶対音感をつけるためのトレーニングをしているのだけど、

子供ってすごいな…と驚いています。


レッスンのたびにひとつずつ和音が増えていくのだけど、息子は一度聞いただけで、その和音を確実に聞き分けられるんですよね…びっくり



和音を聞いて、色の旗をあげるというものです。

例えばドミソなら赤、ドファラなら黄色、というように。



私は、自分が弾いてる時はわかる気がしても、

レッスンの時に先生が弾いてるのを一緒に聞いてると、だんだんわけがわからなくなり、聞き分け不能になってくるネガティブ

ドミソ、ドファラ、シレソの3種類くらいまではわかっていたのだけど、

どんどん和音が増えていったら、もう聞き分けられなくなりました悲しい



ところが息子はわかるんですよね。

毎日息子と一緒にレッスンしてるので、

同じだけ聴いてるはずだけど、

私はもう全然ネガティブ



今、旗の色は7色になりましたが、

息子は完璧に聴き分けるんです。



先生は、子供って天才なんですよ〜、といつも言っているけれど、それに納得させられます。

大人は、今からいくらやっても、絶対音感はつかないそうで。

子供の耳ってすごいんだな、と驚いています。



先生からは、和音を30回くらい聴かせるのを、

1日5セットくらいやると良いと言われていますが、

さすがにそれは全然やれてなくてあせる

毎日のレッスン時の最初か最後にやるくらい。

それでも7本目の今まで、

新しい旗が増えても一度聴かせて教えるだけで、

すぐ聞き分けられるので、

子供の耳ってほんとすごいポーンと、ただただ驚き。




ピアノもまだ、とっても簡単なものしかやってないけれど、

少しずつ弾けるようになってきて、

息子もそれが嬉しいみたいて、

「ぼく、ピアノじょうずになりたい」

と言うようになった。

私はそれが嬉しいかな照れ



もちろん、他の人から見たら、

息子が弾くピアノなんて、

ピアノを弾くってレベルじゃないと思うけど、

ピアノの弾き方すらわからなかった息子と、

横について毎日一緒に練習していると、

当たり前かもしれないけれど、

少しずつ音の出し方も上手になっていく、

それを少しずつ横で一緒に実感できることが、

なんか嬉しいなぁと思うんですよね。



ほんと、些細な事なんですけどね。



当たり前の事かもしれないけど、

何でも練習したら少しずつでも上手になるんだな〜って、

そんな事を息子を通して実感してて、

それが嬉しいなーって思ったりします。