こんにちは!

 

SHIORIです🌻


ただいま育休中!

 

管理栄養士SHIORI 公式LINE

または @884zjiti で検索してください



先日


結婚1周年を迎えました



やっほーい!



息子が産まれてからというもの

夫への愛情より息子への愛情が上回り


しおりちゃん冷たいよねえーん


って言われていたのですが


改めて

夫が大好きだなっと思えた1日でした酔っ払い笑



本来なら

夫への愛と息子への愛は別物だけど

わたしは完全に息子≫≫≫≫≫≫夫 でした滝汗



そして


夫の変化に驚愕しっぱなし


そんな1日でした。



そう、、


このブログの愛読者は

夫の変貌ぶりに

驚くこと間違いなし!






前日から夫は



『明日は楽しみだね!』

『明日、わくわくするね!』


息子を義母に預けることに

ソワソワするわたしよりも

デートを楽しみにしており



明日は

ランチしたあと

思い出のカフェに行ってケーキ食べながら

これまでのこととこれからのことを話したいね

ふたりで写真も撮ろうね!!



って



どっかで聞いたセリフを言っていて...




そう!


このセリフはさ

わたしが

もうずっとずっと伝えてたことなのよ!!


でも、

すっかり

忘れていたこと!!w




記念日は

これまでのことと

これからのことを話したい


って。




でも、当時はさ、


『記念日じゃなくても話したらいいやん』


って斜め上からの返答だったんだよね真顔




そんな人の口から


これまでのことと

これからのことを話したい


って出てくるとはポーン


驚愕!!




思わずさ、


思い出のカフェってどこ?


って聞いたよねニヒヒ



だって

思い出のカフェとか無いものw

喧嘩して涙したカフェならあるww




その後、

カフェでケーキじゃなくて

記念日のケーキ買って食べようかデレデレ


ってことになり



コレを購入したのー。



このメッセージカードの内容も

夫が決めたのよ!



いやー

こういうの好きやったけなぁ?!


鼻で笑う人やった気がするよねぇwww



記念日より平常が大事って言ってたのに

人って変わるねぇ。




でね、何より驚くことがね


夫の中でランチには

いくらまでっていう制限があり

これを越えたことが無かったんだけど


今回の予算も

一応は五千円かなぁって言われていた。



それを超えた(越えた)



天才シェフと美人女将の

最高のお料理をいただきました~👏



この季節のフルーツカクテルが

本当に美味しかった!

ピューレにしてもこんなに濃厚な苺を知らない!










もうさ、 
どれも本当に美味しくて
息子が産まれてから
こんなにもゆっくり食べることなんて
ほぼほぼ無かったから
最高の時間だった♡♡


どれだけ美味しいかは
語彙力なくて
言葉ではお伝えできないから
ぜひ食べに行って欲しい!!!!


そして
わたしが手配した(笑)
プレートと花束




この花束の個人手配は
夫には話して無かったから
『自作自演のサプライズやないか笑い泣き!』と、
お店出たあとに爆笑をいただきましたw


夫には
ろくそうのお料理が最高だと
何回も何回も話していたけれど

量とコスパ重視の夫からは
『行かない』と言われていたの。


それが
『結婚記念日はたばみちゃんのところに行きたいなぁ』って言ったら
『良いよ〜』って快諾してくれて


実際に行ったらさ

おしゃれすぎる空間と
美味しい料理に感動していたのよ!!


ランチはコスパと量!と言うていた男が!!

女将のたばみちゃんも
まさかうちの料理を食べてもらえる日が来るなんて🥹
って、夫の変化に喜んでくれていたよ〜!!

ありがたいねぇ♡


ランチのあとは

結婚記念日には
何か形に残るものを作りたい
ということで陶芸体験へ!


4種類ずつ作って
2種類だけ焼くことにしたよー!

体験後はコーヒーをいただきました♡


コーヒー飲んで
まったりしていたら息子に会いたくなって
カフェには行かずに帰宅 





陶芸体験も

観光客相手の陶芸体験とは違い

まぁまぁな金額だったけど



ふたつ返事でOKで

そして

追加料金

1種類→2種類にして





どんどん

夫の器が大きくなっていて



ここまで

人って変わるのか!!?と。



って打ってて思ったけどさ



わたしが

勝手に

夫はこういう人だ

って

決めつけていただけで


彼は実は

何も変わっていないのかもしれない真顔



夫は本当は

使いたいものにはお金を使う人。


使いたいと思わなかったから

お金を使わなかっただけなのでは。



どこにお金を使うかの幅が

広がっただけ

なのかなぁと。



それだけだとしても

変わったよね!!

すごいなぁぁぁ。




でね、


なぜ記念日大切にしているのか    聞いてみた



お付き合い期間長い中でも

こんなにも記念日を

大事にしている感じもなかったし、

そもそも

ここまでお金をかける人では無かったのよ。


だから

聞いてみたの。



そしたらね



息子が産まれてから

1つ1つが記念

それをちゃんと残したいな


と思ったそう。



残したいものは

息子のものだけではなく、

わたしたち夫婦のものも

残したいと思ったそう。


ほほぅ目がハート



わたしたちの結婚記念日は2月3日

そう、節分


だからね、


これからは

節分と結婚記念日を

同時やから忙しくなるなぁ


と楽しそうに話していたよ指差し


そのうち、

毎日が祭りの家になるかもしれないよねw





何日もかけてコレを書いていたら

何を書きたいのかわからなくなったけど←




記念日を大切にしたい。


という、

わたしが忘れていた望みが叶ったよ。



夫と結婚して

良かったなぁ

幸せだなぁ


と思えた、

最高の1日だったよ♡




結婚する時も思ったけれどさ


大好きな人を

心から安心して

愛せる自分になれて


本当に良かったなぁと思ったよね。



夫からの愛を

ちゃんと受け取った上で

わたしはこういう愛の形が好みです

って伝える


そういうキャッチボールができる関係でいれて良かったなぁと思う。


そして


お互いの親からの愛情表現を確認し

涙して悲しい


息子には

どんな愛情表現をしていきたいかを話せて


どんな働き方をしていくかも話せて


お互いの考えを聞き合える関係でいれることが

ありがたいなぁと思うよ♡



さて、

陶芸体験で作った作品が届くのは2か月後。

どんな作品に仕上がったか楽しみだ!!




結婚記念日を通して

自分の本当の望みって

叶うんやなぁってジワジワ実感したから


わたしは

次の望みを放っています飛び出すハート


どんな形で叶うか分からないけれど楽しみ酔っ払い



それでは

長々と書きましたが

ここまでお付き合いいただき、

ありがとうございました!



鬼〜👹