9月19日に
尾瀬ヶ原ハイキングに
行ってきましたキラキラ

9月18日の夜に家を出発して
ホテルに前泊星空

翌日は
朝、5時におきて
出発!



今回のルートは
鳩待峠~見晴~東電小屋~牛首分岐と
ぐるっと回って

21kmハイキングに
チャレンジ!



尾瀬は一般車両の
通行ができないので

途中でバスに乗り換えて
走ること30分

AM8:00に到着

そして
ハイキングスタートルンルン


前日、雨が降ったので
まだ木道は濡れています

行きは800m程
木道と階段を下るけど

帰りは登って来ないと
いけない・・・

これが結構大変アセアセ



木道の落ち葉を踏んで
何度、滑ったやらもやもや

森を抜けると
川が見えます




水が澄んでいて
キレイ




1時間程歩いて
山の鼻小屋付近の
ベンチで休憩

すると・・・




チョウチョさんが遊びに
来てくれました~キラキラ

このチョウチョさん
よく見ると




吸蜜ならぬ
吸ポーチしてます!!

ザックの腕を通すところに
取り付けている
ポーチなんだけど

何か出ますかぁ!?

しかも、人を恐れる事を
知らないのか

ザックを背負っても
逃げず

少し歩き出したところで
ようやく飛び立ってくれました~

そして
少し歩くと湿原に到着~!!




この時期の尾瀬ヶ原は
湿原の植物の紅葉が
始まっていて黄金色紅葉

今は紅葉も進んでそうですね


水草も紅葉中~



影遊び音符



正面に見えるのは

燧ケ岳(ひうちがたけ)
標高2356㍍



よい眺め~ルンルン

まっすぐ進んで
見晴を目指します

湿原の中にもベンチが所々に
設置されているけど

日陰がないのがちょっと
辛いかもアセアセ

しばらくすると
見晴の小屋が見えて来ました




11:00 到着!!




水が豊富なので
清水が湧いてます




ここでランチタイム




安定の
カップラーメン(笑

冒険しない人たち・・・

周りを見渡すと
ワイングラスを持って
ウロウロしている人を
オットが発見

ここまで持ってきたのかと
思ったら

他の小屋でなんと
ワインを売っていました!!

そして
豊富な食事メニューまで
牛ステーキやら
カレーetc・・・

なんだ、持って来なくても
良かったじゃんおいで

リサーチ不足だわ・・・


せっかくなので


白ワイン&バケット
頂きました~ラブラブ

ワインは冷えていて
スッキリ爽やか味だし

バケットのクリームチーズは
ドライフルーツが入っていて

ウマウマ

ごちそうさまでした~


そんなこんなで
食事を楽しんでいたら

お客さんがやって来ました




吸蜜ならぬ
今度は
吸ハンドですか??

さっきと違う
チョウチョさんだけど
ワタシから何か
出てますかね??

何だろう??

尾瀬では
知ってる?
実は、花以外にも蜜が出るらしいよ

みたいなデマでも
チョウチョの間で流れているのかな

このチョウチョさんも
なかなか離れてくれず
手をふって払っても

ブーメランみたいに戻ってくるタラー

人を恐れなくてもいい
平和な場所なのね

さて
ランチも終わったので
出発~


見晴から迂回して
東電小屋越えた辺り

不思議な植物発見!!



芽キャベツの
なりそこない
みたいみたいなの




茹でたら食べられるかもね・・・

召し上がれ~


他にも秋らしい
植物が見れました


後半になると
歩きすぎて
足が痛い~アセアセ

しかも
朝早いから変なところで
睡魔がzzz

こんなに長い距離
ふだん歩かないからねぇアセアセ

痛いし、眠いし、日陰ないし、暑いし
何の修行なんだろ?

危ないところは
これといってないんだけれど

この木道



もう1本分広かったら
落ちる心配しなくて済むのにな~

よそ見して歩いていたら
踏み外すのではないかと
ヒヤヒヤ

所々、高さもあったり
湿原なので落ちたら
泥まみれになるかももやもや

そんなことを
考えながら
ひたすら歩き続けて

正面に見えてきたのが

至仏山(しぶつざん)
標高2228㍍


秋空に映えますね~ルンルン

そして
スタート地点近くに戻ってきました

このあと最後の登り坂を登って

16:00に終了拍手
かかった時間 8時間

何とか歩き切りました~

あ゛~疲れたガーン