今年のクリスマスも
ムスコっちが

ケーキをスポンジから
作ると張り切っていたので

クリスマスイブに
スポンジを焼き



クリスマス当日に
デコレーションしてもらい

完成拍手



だいぶガチガチの
クリームになったけど




食べてみたら
アラ美味しい~ラブラブ

ドッシリとした
カロリー爆弾

ごちそうさまでした






クリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタ






フラワースタンドの防寒対策
昨年は



こんな感じだったけど


今年の防寒対策は
ちょっと違う
(ヾ(´・ω・`)




そろそろ対策しないとなぁ
と思っていたら
オットがいつの間にか
やってくれたんだけど




そ、そびえたってる~!!
何かが真ん中に
ニョキッと

青いクリップを
外すと
オープンできるみたい

花の手入れ
できないかと思った~アセアセ

でも
カバーが半透明な
おかげで
様子がよく見えないよ・・・


ムスコっち花壇



透明なビニールを
(正しくはゴミ袋~おいで)
かぶっているのは
クフェア

冬越しは5℃から
みたいなんだけど

朝は
ほぼ毎日0℃を下回ってるし
葉っぱが少し茶色に
なってきてる~アセアセ

はたして
無事に春を迎えられるかな?


こちらで
透明なビニールを
(正しくはゴミ袋~おいで)
かぶっているのは



トレニア カタリーナ
ピンクリバー

夏に水切れで枯れたと
思っていたけど

少なくなった
茎がまだギリギリ
頑張っている!!

この後に
お住まいになる花も
未定だったし

じゃあ
このまま冬越しということで

これで上手くいったら
屋外で冬越しできる
って言うことだからね

実験☆  実験☆


他の冬越し苗たち

サンパラソル
ジャイアント



小さくなって
冬越し中~

昼間は外で日光浴して
夜は玄関内にお泊まり

唯一
家への侵入を許されましたキラキラ
玄関までね。

家の中は
ボールが飛びかっていて
ひっくり返されるから~アセアセ


熱帯植物だから
屋外だとたぶんムリだよね


葉っぱの近くに
何か出てきてるけど
これは何だろう~??



新芽ならいいんだけどなぁ
もう葉っぱがボロボロだから・・・


2階のベランダでは


カリブラコア
八重咲きトルコギキョウ
パープル & グリーン が

冬越し中~

トルコギキョウはまだ
しっかり咲いたところが
見れてないので

春にたくさん咲いて
くれるといいなぁ~