こんにちは!代表の大塚です。



今日も、残念なお知らせを皆さまにしなければいけません。


理事会の方で検討を重ねておりました患者会の開催。緊急事態宣言も解除され、大阪は本日現在、状況としては一旦落ち着いておりますが、他の地域を見ると、この先1ヶ月後どうなるのか分からない状況です。

そのため、皆さまには大変楽しみにお待ち頂いておりましたが、残念ながら開催を中止とさせて頂く決断に至りました。


第13回に続き、第14回も中止。大変残念な結果になってしまい、理事会でも、少しの時間でも、今すぐ会を必要とされている方に開催できないものか?と検討をしているところです。


実は、この緊急事態宣言の間に、報道機関の方からの取材を受けたり、また、患者の方やご家族の方からも相談を受けたりと、会の開催は止まっていましたが、会としての対応は継続して行っておりました。



やはり、患者会やボランティアの会などの開催がどれだけ必要なことだったのか、私自身、この状況下で改めて大変考えさせられました。




患者会は中止となりましたが、次回ボランティアの会は活動予定としております!


こちらの活動につきましても、理事会にて6月1日に活動開催判断をする予定でしたが、

刻々と変わる状況ですので、6月12日(金)に最終判断とさせて頂きますm(_ _)m


なお、今回の活動につきましては、府県をまたぐ移動自粛をお願いしたく、大阪府内の方のみのご参加でお願い致しますm(_ _)m




活動についての詳細は↓こちらから



なお、大変申し訳ございませんが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、活動につきましてはマスクを使用頂くこと、また、参加日3日以内に37.5度以上の発熱のある方や体調のすぐれない方のご参加を遠慮願います。


ドーンセンターの利用におけるコロナ対策に従い、密室にならないよう、入口及び窓の開放、席の間隔をあける、机や椅子等の消毒、参加者の手指消毒、等々、出来る限りのことはしっかりと対策を行います。


もし出来ましたら、ご参加の方でご自宅でも作成が可能な方は、ご持参頂けますと幸いです!


とても制約された中の活動になるかと思いますが、少しでも皆さんの笑顔に会えたら嬉しいです(*´∀`*)


また、是非ひまわりで、逢いましょう!!





(メルマガ登録が出来ない方は、遠慮なく会ホームページよりお問い合わせ下さいm(_ _)mその際は、受信設定の変更をお願い致しますm(_ _)m)