皆さん、こんにちは~マッキーです。

さて、あなたが、最近もっとも楽しかったことは、なんですか?

 

 「人生は、百年の夏休みのようなもの」とか「人生とは、思い出の連続」などという言葉があるように、楽しい思い出作りは重要ですよね。

著者の樺沢氏によると、たとえ何十年前の思い出であっても、感動を伴うものならば鮮明な記憶として残るそうです。あなたも自分の入学式や卒業式、結婚式のことなど覚えているのではないでしょうか。

 

 さて、本書の中で私が、最も惹かれたところは、【遊びのすごいメリット②】p80~88

さまざまな仕事力のアップ等の部分です。遊びがこんなにも多くの仕事力を上げることに驚きました。以前、読んだ著者の書籍「行動最適化大全」第3章p180~・うまく使えば仕事効率アップする「遊び」の最適化でも語られてはいましたが、今回、更に詳しく知ることが出来ました。

私は、これまでも職場以外の勉強会やセミナーに参加してきました。結果的にそれらが良い効果をもたらしてきたことを再認識できました。

 

 私自身は、好奇心旺盛な方で、変化を好みます。これからは、8つの価値観を示す「ウェルネスの輪」1環境 2仕事・キャリア 3対人関係 4お金 5健康 6メンタル 7趣味・遊び 8パートナーシップ のうち、7番遊びに貪欲になりたいと強く思いました。60歳からの人生が、今よりも楽しくなるように行動を最適化していきます!

 

 次に、私が、気になったのは、タイトルの文言で「毎日を」です。誕生日とかディズニーランドに行くだとか、楽しむイベントの日だけではなくて、毎日を楽しむとは、どうすることなのだろうかと考えました。

 おそらく、睡眠、運動、朝散歩、3行ポジティブ日記、衣食住などの日常生活の中で、小さな楽しみを探して、工夫を繰り返しながら楽しむ、習慣化することなのだろうと気づきました。

 

 私は、生活習慣を整える為に、「神・時間術」に学びながら、規則正しい時間管理を実践しています。また、衣食住では、不要な衣類を寄付したり、樺沢氏の投稿から「ふるさと納税」の良さを知って、北海道や各地の美味しい返礼品を食に取り入れています。もともと学ぶは、真似るという言葉からきていますから、良いと思うものをどんどん真似しています。住居に関しては、断捨離にはまっており、捨てる時にマインドフルネス効果もあって楽しめています。

 

 最後に、本当に楽しさが広がっていくな~と実感しているのが、本書p176「遊び×一緒に」

~オキシトシンの力で幸福になる方法~のところです。

 私は、樺沢紫苑公式ファンクラブ「しおんず」の創設当初からのメンバーです。毎月、一回はオンラインイベントがあり、参加してきました。はぁ~と言うゲーム大会で優勝したこともあります。(自慢(;^_^A)しおんずの皆さんは、優しい方が多くて、交流していても安心できて、楽しいです。今では、ツイッターで毎朝、挨拶をしたり、3行日記に、コメントいいねをし合ったりしています。孤独ではなくて、有難い限りです。

 

 先日は、図らずも、しおんず仲間4名の方が、私の「子育て」の書籍を読んでくださり、読書感想文をSNSにアップして応援してくださいました。私は、自己開示をされた感想文を読んで、感謝の気持ちも加わって、涙ぐんでいました。また、しおんずという集まりが、樺沢氏が提唱する「応援し合うコミュニティー」に自然になっていると思い、感動しました。

 

 これからも、良い遊び方「目的をもって遊ぶ」をして、インプット→アウトプット→

フィードバックのサイクルを回します。また、英会話を勉強して、海外旅行の場面で勉強の成果を試したいです。夢を語っていると、どんどん新しくやりたいことが出てきます。いつか、宇宙にも行ってみたいのです。(笑)