今月2回目のアトリアさんとの合同映画会です!
 
映画を通して世の中のあれこれを感じる、
考えてみるきっかけに出来ればと思い
定期的に映画鑑賞と語りの場を作っています。
 
今回の映画はサティシュの学校。
春に来日が中止になり、残念でしたが、映画をみて
サティシュ・クマールさんの素敵な考えを
皆さんと分かち合いたいと思います。
 
私たちすべての人が、特別で、アーティストだなんて、嬉しくなりますね。
本来の私を生きる!
これは、ホメオパシーで私がやっているお手伝いでもあり、
アトリアさんの掲げるワタシクリエイトともつながります。
 
映画を観て「自分らしさ」を一緒に感じ、考えましょう!!
 

◯開催日時:5月23日(土)13:00~14:50 / 19:15~21:00
      (午後と夜の2回上映)

◯当日スケジュール
前半: 映画 鑑賞会(70分の映画となります)
後半: 感じたことのシェアなどプチ交流会
 
◯申し込み:
必須 Peatix
  昼チケット クリック
  夜チケット クリック

◯会 場:ご自宅よりオンライン会議ツール「 ZOOM」にて参加!

◯参加方法:
peatixのメッセージで開始の20分前までにzoom参加へのリンクが届きます。
クリックしてミーティングにお入り下さい。

◯内容:
ガンディー思想の継承者サティシュ・クマールは、「ヒューマン・スケール(人間の身の丈に合った)教育運動」を展開する中、イギリス南西部にシューマッハー・カレッジを設立した。「ヒューマン・スケール教育運動」とは、本来の教育のあり方を取り戻そうとする運動のこと。サティシュは言う。「本来の教育とは、知識を詰め込むことではない。すでに備えられている“アーティストとしての自分”に気づくこと」と。「アーティストとは特別な人のことではない。誰もが特別なアーティストなのだ」と。サティシュの教育思想から、私たちの内にある想像力、創造性を呼び起こし、素晴らしい人生を、社会を、未来をつくりだしましょう。さあ、あなたも「サティシュの学校」へ。  
サティシュの言葉
・想像力の種から人生の木は育つ。
・アーティストとは特別な人のことではない。誰もが特別なアーティスト。
・平和のためにできること? まず自分が平和を生きること
・ローカル経済とは「場所の経済」。自然こそが本物の富。
・オリジナルであるとは、古代からの知恵と伝統に根差していること。
・全ての仕事は、変革のアートである。

予告編

 

 

〇ファシリテータ
+藤田 円  ホメオパス、自然療法ジャーナリスト
「楽しく幸せに健康に暮らすために」をキーワードに建築を学び、自然と歴史環境の保存に携わる。本場のナショナルトラストで働くために渡英し、自然療法と出会った。
英国にてガーデナー、教会建築士として働きながらSociety of homeopathsの認可校であるSouth Downs School of Homoeopathyで4年間のトレーニングの後、ホメオパシーの資格取得。2009年に日本に帰国し、英国と日本を往復しながら、北海道から沖縄までの日本各地にて英国で体験した自然療法と文化を紹介する活動と健康相談などを行っている。
 
+井尾さわこ
株式会社エモーヴ・You be You株式会社 代表取締役 
大阪芸術大学卒業後、グラフィックデザイナーとして経験 を積み、音楽活動・アクセサリーブランドを立ち上げフリ ーランスとして活動。その後、2012 年STRAMD にて経営課題を最新のデザイン思考で解決する事例を学び 株式会社エモーヴを設立。ブランディング・ソーシャルデ ザイン事業を展開する中、2014 年から女性の社会での活躍をテーマに「自分の生き方を自 らクリエイトしよう!ワタシクリエイト」をコンセプトに したイベントを企画・開催している。2018年「ワタシ クリエイトされた人のための100CUSTOM 100LIFE」をコンセプトにしたカフェラウンジ型の コークリエイションスペース「Atlya参宮橋」をオー プン。
自分の幸せから始める半径3mから広げるソーシャルデザ インを提唱している。

主催:Atlyaxcirculus
【circulus(キルクルス)について】
Circulus(キルクルス)はラテン語で円を表す言葉です。動植物、世界、宇宙と私たち一人一人全てが輪になって手をつなぎ、調和をしながら楽しく幸せに健康で踊り続けられるように願いを込めてつけた名前。角が立たず、丸く穏やかに、良いご縁をつないでいける会社目指し、読み方によってはシルクラスとも読めることから、ホリスティックに生きるために大切なことを「知る」ためのセミナーや商品を通して、より良い「暮らし」を提案していきます。
circulus.jp

【Atlya参宮橋について】
アトリアは「ワタシクリエイト」というコンセプトを共有するオンライン&オフライン両輪のフィールドで活動するコミュニティです。
オンライン上にはWEBマガジンを通じたプラットフォームを、また 「働く」と「生活」をもっとシームレスに、100 通りの働き方を創造するコークリエイションスペースを2018年4月渋谷区参宮橋にオープンしました。
クリエイターや企業が集い、コークリエイションを展開していく空間です。
そして同スペースには味噌汁を中心にした一汁三菜の食事・カフェサービスを提供するカフェラウンジ「tsugugoto cafe」も兼ね備え、地域に開いた場所として自然な交流が生まれるコミュニティを目指します。
http://atlya-co.com/
 
 

c ◯   i ◯ r ◯ c ◯    u ◯    l ◯    u ◯    s
 
今後のイベント予定

 

ひらめき電球 2020/5/21(木)15:00〜16:00

オンライン:病気やケガで働けない時のために、知っておきたい公的保障

 

映画 2020/5/23(土)[昼の回]13:00~14:50[夜の回]19:15~21:00
オンライン ソーシャル・シネマダイアローグ『サティシュの学校』

 

リボン 2020/5/28(木)9:30~17:00
オンライン 健康相談体験会

 

クローバー 2020/5/30(土)12:00~14:00 Franz and Evance

メルマガ読者の方限定:英国ランチ親睦会

 

コーヒー 2020/5/31(日)14:00~15:30

植物の心を探るバーチャル里山散策とボタニックセラピーVol.2 植物の色・模様
永石文明 x 岩倉智美 x 藤田円

 

ウエディングケーキ 2020/6/6(土)12:00~14:00 目黒 Three Tiers
メルマガ読者の方限定:アフタヌーンティー親睦会

 

ひらめき電球 2020/6/13(土)

Light House Vol.3 最終章

 

クローバー 2020/6/14(日)14:00~15:30

植物の心を探るバーチャル里山散策とボタニックセラピーVol.3
永石文明 x 岩倉智美 x 藤田円

 

コーヒー 2020/6/18(木)15:00~16:00
オンラインアフタヌーンティータイム
毎回大好評のお茶会をオンラインで行います(無料)。

 
お知らせ

★コンサルテーションはただいまオンラインに切り替えて行っております。

新規クライアント様募集中
 

★いつでも気軽にみられるオンライン講座を始めました

こんな講座をやってほしいというリクエストが
ありましたら、検討させていただきます。
info@circulus.jpまで、ぜひお知らせください。
 
 ★Youtubeチャンネル始めました
ぜひフォローして、100人獲得にご協力ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCfB7BZg129EmUed0Ct5RLRA
 

★「ホメオパシーのくすり箱」改定版が出版されました!
レメディの選び方を絵で説明し、よりわかりやすく、
また鼻の症状、骨折、Q&Aを追加。
是非ご家庭に1冊!
 
 ★4月10日から16日までホメオパシー周知週間がありました。
毎日たくさんのイベントを行いました。
無料で視聴できるイベントもありますので、以下のリンクよりご確認ください。
https://ameblo.jp/himawari-homeopathy/entry-12590604528.html
 
 ★circulusと藤田円をもっと知りたい方へ ★
ホームページ circulus.jp
blog https://ameblo.jp/himawari-homeopathy/
instagram @circulusllc
twitter@circulusllc
メルマガ登録 https://mailchi.mp/c3e5974230e1/circulus
過去のメルマガを読む→クリック

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCfB7BZg129EmUed0Ct5RLRA