家の実家には2匹のダックスフンドがいます。

ドライブ大好きワンコたち。

 

どんな時でも、車でお出かけしたがります。

 

 

いつも身を乗り出して外をキョロキョロ。

信号で止まると、隣のレーンのおじさんがニッコリしてくれることも。

 


 

一体何が見えるの〜

真っ暗だろうが、雨が降ってようが、全くお構い無し!

 

赤ちゃんの頃から癲癇(てんかん)持ちだったというパパ犬ロータス。

ホメオパシーのレメディのSulph. を取って以来、癲癇は起きていません。

そして、摂取お口が臭く、歯茎の弱さから歯が抜け落ちてしまっていたのですが、Merc. というレメディ摂取以来臭いのも落ち着き、歯が落ちていません。

 

娘犬のルンルン、お散歩中に何か踏んだのか、ビッコを引き始めた時、とげぬきで知られるレメディのSil. をあげて数分後、普通に歩き始めました。

下痢になった時も、くしゃみが止まらないときも、レメディを使って元気になっているワンコたち。

 

ホメオパシーは動物でも安全に使うことができるのです!

でも、人間と同じように症状や性格とマッチングさせることからレメディを選んでいくので、癲癇だからsulph.とは思わないでくださいね。

レメディの使い方は人間と同じ。

症状を観察して、症例を取って、レメディを選びます。

 

興味ある方は、ぜひホメオパシーのくすり箱をご覧ください!

 

 

 

 

 

 

#お出かけワンコ
#ドライブワンコ