【マーマレード】を作りますルンルン
柚子茶(ジャム)とほぼ同じよね。

1橙、丸ごと塩で洗う

2皮を剥く
苦味が苦手なので
白い部分が少なくなるように切りました。

3皮を千切りに
ガッツリ歯応えが欲しい方は厚めにカット。
オイラは歯応えナシ派なので薄め。

4苦味を取るために皮を2〜3回茹でこぼす
ちなみに
いつもこの茹で汁をお風呂に入れて
暖まっています温泉

5果汁を取り出す
普通に薄皮剥いて取り出しました。

ちなみに
充分熟された橙だったおかげか
強烈な酸味はなく
このまま食べても美味しかったですラブラブ

6種はお茶パックへ
この工程なしでも良いと思いますが
種からペクチン成分が出るので
ひと手間かけるのもアリですねキラキラ

ちなみに【ペクチン効果】
●糖分の吸収を抑制する
⇒血糖値の上昇を穏やかにする。

●善玉菌の繁殖を助ける
⇒腸内環境を整える、美容効果

7皮、果汁、種、砂糖を入れて火にかける
砂糖は一般的に〈皮+果汁〉の60%ほど
オイラは面倒なので
味見をしてオイラ好みで甘味を決めています。

8灰汁を取りながら煮詰める
冷えるとある程度固まるので
ジャムにしては緩いかな、ってなところで
ちょうど良いかと思います。

完成ですキラキラ
橙なだけあって
キレイな橙色になりましたキラキラ

保管する際には
種は取り出して下さいね。




ひまわりオレンジ