この日のお昼前に右脇腹のドレーンが抜けました

これで全部で3本あったドレーンは全て無くなりました

実はまだ少し排出液の量が気になるかな?って感じだったらしいので、抜いた穴を塞ぐようにテープで止めて、そこを覆うように大きめのガーゼをあて、「あまりにも染み出るようなら、もう少し様子見ようかな」って

ん?様子見って……ダメだったらまた管入れるのかなぁ?と少し不安になりましたが、ガーゼは2度ほど取り替えて貰いましたが、その後は染み出る事はなかったです

だいぶ食事ができるようになって来ていたので、点滴もこの日で終了

主治医の先生が「どうしようか?明日退院にしよっか?」と突然の退院許可

急すぎて戸惑ったけど、まだ傷は全然痛いし、貧血もあるけど、特にこれといった治療ももうしないなら、ここ(病院)にいても家にいても同じだよなぁと、一瞬にして考えて「はい、帰りたいです」と答えました


当初の予定より4日ほど早い退院になりました😊


そこからはバタバタと退院に向けての生活指導、リンパ浮腫予防の為のリンパドレナージュの講習、退院前の内診と色々こなしていると、看護師さんからドレーンも点滴も外れたからシャワーできますよ♪と声掛けて貰ったので、速攻で予約台帳に記入

9日振りのシャワーは凄く気持ち良かったです♡



やっと全粥になり、3食きちんと普通に食べる事が出来ました✨️(完食はできませんでしたけど💦)


オヤツ食べちゃダメと言われていたのに、この日のお昼にビスケットが出て「お?これは退院祝いかな?」と、久しぶりのお菓子にテンションが上がりました⤴︎⤴︎普段はマリーよりチョイスやムーンライトが好きなんですけどね😘


全ての管が無くなって、すこし動きやすくなった私は、この日は消灯時間まで休み休み荷造りに励んでいました