み神楽 | ソーラさんとアスカさんののん気な一日 ほーむぺーじ日和

ソーラさんとアスカさんののん気な一日 ほーむぺーじ日和

日々の中、何か愉快なことを見つけよう。
(今はpeaceいてくれます。ピーちゃん好き好き。)

み神楽を習いはじめて6年が過ぎた。

コロナも開けて、はじめてみ神楽を舞台で踊る機会を頂いた。

きれいな袖の付いた半襦袢、縞模様の騎乗袴、鶏をてっぺんに頂いた鳥帽子紫のタスキ、黄色のハチマキ。

右手に錫杖、左手に扇。

華やかに踊りました。


お囃子も、神楽太鼓と歌、チャッパの賑やかな音、笛もヒャラリと奥行きを添えます。


とても貴重な体験をいただきました。一生の財産にというと大げさですが、そんな感じです。


着物を着るのは初めてで、衣装を着ることが真剣勝負です。


また、間違えたところもありました。