長男の言語訓練 | 長男は自閉症スペクトラム〜三兄弟の成長記録〜

長男は自閉症スペクトラム〜三兄弟の成長記録〜

支援級3年生の長男(DQ79)をメインに三兄弟の成長を綴ります

長男が3歳過ぎた頃から言語訓練に通っています。


最初の頃は、椅子に大人しく座り続けることができなかったけれど、徐々にできるようになり、言葉の発達もゆっくりペースではあるが成長してきています。




昨日の言語訓練でも長男の成長がみられました。



今までの長男の課題として「どうして?」や「なんで?」の質問に上手く答えることができないことがあげられていました。

先生曰く、答えたいことはあるけれど、答え方が分からないようなので、親がその都度答え方の見本を教えていくというアドバイスを受けて、実践するように心掛けていました。



その甲斐があってか、昨日は先生の質問に上手く答えられていたようです!!

すごい成長。


ただ、スムーズに言葉が出なかったり、同じ意味の言葉でも違う言い方をすると理解できなかったりするので、まだまだ語彙力を伸ばす必要があります。


あと幼児言葉を使ってしまうことがあるので、その都度、親が正しい言い方を伝えていくことも必要です。



本当に亀さんペースの言葉の伸びだけど、少しずつ成長はしているので、頑張って伸ばしていきたいです。